大相撲名古屋場所が開催されています。
相撲ファンの私はもちろんテレビで観戦しています
相撲ファンというか私は人間ウオッチングが好きなので観客にも目がいきます。
名古屋場所は場所柄か派手な和服をお召しになった女性がおおいことでも有名です。
去年は顔が良い具合にアーモンド色に焼けて髪が金髪で粋な和服をお召しになった60代くらいの女性も見かけましたが今年はまだその方は見かけません。
が・・・・・・名古屋場所の観客で超有名人がいます!
なんでもTBSの安住アナのラジオ番組で有名になったそうで・・・・・・・・その名も白鷺の姐御・・とおっしゃいます。もちろん愛称です(当たり前ですがw)
私もこの方の存在は前から知っていましたがそんなにも有名で愛称まであるとはしりませんでした。
白鷺の姐御は必ず、西側花道横、前から7番目にいらっしゃいます。きれいにセットされた御髪、品のいいお顔、ちょっと野際陽子似ですかね。
検索エンジンで「白鷺の姐御」と入れるとすぐ出てきますよ、それほど有名らしいです。
また、同じく名古屋場所ではもうひと方やはり上品な姐御風な方がおられます。その方は黒鷺の姐御とおっしゃるそうです。この方は東側花道横、やはり前から7番目?くらいにおられます。黒鷺の姐御はショートカットで60代くらいでしょうか。
そして毎日ではありませんが時々いらっしゃる「ひばり様」とおっしゃる女性も。この方は白塗りの顔にアイラインバッチリでちょっとリーゼント?というか巨人の星の花形満のような髪型です。
この3人が勢ぞろいするのはやはり千秋楽でしょうね。
観客に有名人が多いのは本場所、国技館ですが・・昨日?一昨日は西側の前の方に大村昆ちゃんがいました!
と・・こんなふうに力士より観客にうつつを抜かしている私です。
稀勢の里は綱とりの場所になっていますが彼はメンタルが弱そうなのでもし横綱になれてもプレッシャーに勝てるかどうか・・・・・・・。
そして丸っこくてかわいい舛ノ山はあれよあれよと幕尻まで落ちています。健康上長い相撲が取れないので難しいですね。
白鵬も今場所はまだ見られませんが、ダメ出しをぜひやめてもらいたいものです。見苦しいです。
まだまだ5日目。
まだ先は長いので楽しみです。