新日本風土記を見ました | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

夜8時からBSプレミアムの『新日本風土記』を見ました。
私はMステが見たかったけど旦那が騒がしい番組が苦手なので・・・・・。
 
ちょうど秋田の角館が舞台でした。
 
角館の数組の古くから続く商家、武士出身の家など旧家のお話でした。
田舎ならではの色々なしがらみもあるけれどそれぞれの家の古い伝統を大事に大事に守り、今時のファッションの孫も「大事にしたい」と言っているのを見て感動しました。
昨日今日急にお金を持つようになったパッと出の似非金持ちがよくテレビに出ていますが歴史のある伝統のある古い家の方がよっぽど素敵です。
スポーツカーを何台も持ってリビングは数十帖、玄関は大理石、庭にプール・・・・・・全然魅力を感じません。
何代も何代も前のご先祖を大事にして家の歴史を守っている方が素晴らしいと思います。
私も結婚前は実家で親を見て素晴らしいけどその大変さも知りました。
 
私って小さい頃から古い家に魅力を感じる変な子でしたがw