娘の言い分 | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

バイトを辞めた娘は毎日家にいます(つд⊂)
たまに友だちと遊びに行ったり一人で出かけたり。
 
子どもの前ではグータラしている姿はさすがに見せられないのでシャキシャキ動き回ったり検定試験の勉強したり。
でも娘はおかまいなく用事を言ってきます。が、「時間があったらでいいんだけど」「今ヒマ?」と一言必ず頭につくことが多くなりました。(^▽^)
で、今日も午後、某ショッピングセンターまでアッシーさせていただきました・・・・・・。
 
車内ではお盆の帰省について話しました。
私は一人で先に第一陣として電車で、旦那と娘は会社や用事があるので少し遅れて車で、ということになっているのですが・・・・・・・こちらへ帰ってくる時は3人で車です。
その日にちについて娘は誤解していたようで車内で主張のしあいになってしまいました(;´Д`)
もうすっかり大人同士としての会話ができるようになり子供騙しのようなことが言えなくなりました。
そんな時「面倒だな~」と思うことがあります。誤魔化しが効かなくなったって感じですかね。
娘いわく「お母さんの上から目線な喋り、説教がウザイ」
私「それは経験から来てるから。今にあなたもわかるよ」
娘「その今にわかるって何が?それがイヤなんだって」
私「これからいろんな経験積まないとわからないことよ」
娘「いろんな経験なら中学高校でしたから。お母さんより積んでるから」
・・・・・呆れましたね、よくこんなセリフがいえたもんです。
ならどうして相談ごとを私にしてくるんでしょうか??w
まぁ、売り言葉に買い言葉だと思いますが・・・・・・・・。
それ以降この話題は終わってしまいました。
 
その道中富士山がシルエットになって見えました。
先日の帰省の時新幹線からも見えましたがシルエットの富士山もいいものです。
 
帰るとニャンコはお気に入りの場所、窓とブラインドの間で寝ていました。
このニャンコのおかげで旦那と娘の会話も増えています。
もっとも旦那は拒否したいようですがww