久しぶりにテレビ東京の「ローカル路線バスふれあいの旅」見ました。
今回は京都から出雲大社。
途中から国道9号線で日本海側へ出ると言う、太川陽介にはちょっと懐かしい旅になりそうです。
そしてゲストは川上麻衣子。
あれ?明日の金八先生ファイナル意識した人選?なんて勘ぐっちゃいました。
まずは三条大橋から京都駅へ。
京都駅からはいきなり亀岡まで出ちゃうんですね。亀岡からはだんだん田舎に入って行き園部、福知山、下夜久野・・・・・・。私にとっても懐かしい地名が並びますが太川陽介にとっても身近な懐かしい地名だったに違いありません。
下夜久野からはちょっとピンチもありましたがなんとか県境超えできて和田山までなんとか出ることができました。
兵庫県に入ると、いやー懐かしい全但バスです。和田山駅前から八鹿、そして湯村温泉です。
湯村温泉で一泊してましたねー。
そして翌日なんとか鳥取県に入り砂丘見物!さすがに誰もいませんでしたね。
鳥取からはちょっと難所があって大変でしたが松江にもどうにか到着。うまい具合川上麻衣子がバスを見つけました!
松江からも難所があったけどコミュニティバスに助けられ出雲大社に到着。よかったですねー、見ててハラハラしどうしでした。
今回太川陽介は知っている地名がたくさんあっただろうに全く知ったかぶりもせず地元の人たちの話に耳を傾けていたのが印象的でした。
蛭子さんも今回よく頑張ったと思います。
番組が終わりお風呂に入り出たらテレビがつけっぱなし!
もったいないなーと思いながらよく見たら「アド街ック天国」でした。ゲストになぜか石野真子が出てました~!