旦那が先日銀杏を買ってきました。
「茶碗蒸しに挑戦」するために。
実はお正月に帰省した時、母が茶碗蒸しを作ってくれました。

中身は銀杏、かまぼこ、シイタケというシンプルなもの。
私が作るとどうしてもスがが立つのに母は立たない。当然ですがw
また私の作り方とは違い濡れぶきん使わない、ちょっとふた開けて15分・・・。
これでスの立たないおいしい茶碗蒸しの出来上がり!
こちらに帰ってきて旦那、何度茶碗蒸し作ったことか!

「お前も作れ」というけど毎日茶碗蒸しばかり食べてたら卵とりすぎでそれこそ体に良くない~!
でも茶碗蒸しに入る銀杏ておいしい!
で、銀杏て他に何かおいしい食べ方ないかなー?と考え中です。
そこでキッ○ーマンのサイトで先ほどから情報収集中。
もう少し悩んでみます。
