昨夜はもっと書きたいことがあったんですが眠くてw
で、今日は昭和から平成になった頃のことを書こうと思います。
昭和から平成になったあの日、1月7日はそう言えば友人の誕生日でした。
私は当時母校の専門学校で助手をしていました。
なんとなく仕事も手につかず一日しゃべってばかりだったように記憶しています。
その翌日でしたか、小渕さんが平成と書かれた新元号を掲げられたのは。
その2ヶ月後助手を退職、4月1日付けで新しい職場に就職。
10月には職場の目の前の自動車学校に入りました。
翌年1月26日に免許証取得、うれしかったなぁ。
そして即位の礼はその11月。
専門学校時代の友達の家で仲良し5人で即位の礼をウダウダ言いながら見ていました。
そういえば秋篠宮さま(当時はまだ礼宮さま)が婚約会見されたのは元年でしたっけ?2年でしたっけ?
そのニュースを同僚の家で見ました。
このころはよく遊びましたね~w
懐かしい~!
旦那と付き合うようになったのは平成4年春でした。