小学館の学習雑誌休刊と台風 | おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

おばちゃんZの徒然なるまま的ブログ

Yahoo!さんから引っ越してきました!Yahooブログの頃からの方も新規の方もどうぞよろしくお願いいたします(°∀°)

なお、新規の方のいきなりのコメントはお断りしております。一言ご挨拶を宜しくお願いしますm(__)m

「小学五年生」「六年生」休刊へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091026-00000528-san-soci

ちょっと衝撃的なこの記事。
私たちの時代はこの雑誌が情報発信元だったのに。
確かに自分の子供見てもそうです。
小学5年6年からプチセブン、二コラなどの雑誌を友達と回し読みしてましたから。
まず小学校入学したら「小学1年生」を買う、年間購入当たり前だったのに・・・・・・・。
うちの子は「こういった本、どう?買ってみようか」と聞いてみたら「いらなーい」でしたから。
意識の多様化というんですね、これを。



そう言えば台風が、いつの間にか迫ってきてきます。
一昨日くらいまで西へ向かうと思っていたのがついに。
今夜がまさに山ですかね。
電車がまた止まったらヤバいと思ったのか旦那も早く帰宅しました。
今日は子供も学校から早く帰宅、夕飯が早く食べられたのでとても時間に余裕があり、私、一仕事しちゃいました。
で、今こうしているわけですが。

昨日今日と寒かったけど明日は少し暖かくなるそうです。嬉しい~!