こんにちはニコニコ

ウェブライタードットコムです。

 

記事執筆の際、文章の内容を整理して、時系列の形で執筆してみることもできます。

 

①「午後から、1人で予約していた美容室に行きました。席についてから、冷たい紅茶が運ばれてきたので、軽くいただきながら今回のメニューを確認しました。…仕事の話をしながら楽しい時間が過ぎ、イメージ以上のトレンド感があるナチュラルヘアに仕上がりました…」

 

時系列にしてみましたが、元の整理していない文章の例を挙げてみると…

②「午後から、1人で美容室に行きました。1か月前に予約していたところです。美容室に入ってから、メニューを確認しようとしていたら、飲み物を勧められたので、冷たい紅茶に決めました。軽く紅茶を飲んでみました。今回のメニューを確認し、自然と仕事の話になって、色々聞いてもらいながら、髪をカットしてもらいます。その時間は、とても楽しかったです。髪型は、イメージしていたよりももっとトレンド感があって、ナチュラルな感じに完成しました…」

 

…髪型の完成は、良い感じみたいですオカメインコ

 

すっきりまとめた文章にするために、文章を整理してみると…

・午後から美容室に行った

・それは1か月前に予約していた

・美容室に入って席についた

・メニューを確認した

・その前に、紅茶を運んでもらって軽く飲んだ

整理したことを1つずつ時系列に書いてみると、結構文章が変わってくると思います。

 

でも、話を楽しめるように、色々書き方があるかもしれませんねウインク

 

今回は、時系列に整理して記事を執筆することについてお伝えしてみました。

まだ、幾つか改善例はありますが、機会がありましたらブログで書いてみようかなと思っていますびっくり