エイジレスにオーラを輝かせる、生き方術

エイジレスにオーラを輝かせる、生き方術

都内からプチ田舎、湯河原に移住。田舎ライフの楽しみを発信しながら、オーラを輝かせる生き方を伝える。

ドキドキ地球年齢を巻き戻すリバースエイジングサロンメニューはこちら



ドキドキ水素浴サロン銀座6丁目店、愛称「水素シックス」のマネージャーになりました

悪玉活性酸素を除去し、細胞を若返らせる水素浴は、リバースエイジングの強い味方


オープニング料金 60分 4,800円、30分2,400円

ご予約は、03-6263-8876、または、booksuiso@yu-nikken.com

Line@ 始めました。ご登録はこちら https://line.me/R/ti/p/%40hgs8471i






Amebaでブログを始めよう!

今日はマクロビの先生である田口竜三さんのご指導でお味噌作り

竜三さんは、当地在住の人氣作家田口ランディさんのご主人です

田口家では、竜三さんがお料理番なのです

 


彼の食品に対する知識、こだわりはスゴイ

すごすぎてついていけないので、テキトーに必要な情報だけ頂くことにしてます爆笑

 

そのこだわり抜いた素材でお味噌を作るので、美味しいのは当然、そして、超お得感なのです


お味噌は何度も作ったので、作り方は大体わかっているけど

お味噌は一人で作るものじゃない


と…私は思う



アンチョビ作り、ハーブティー作りは瞑想で、黙々と作るのが幸福だけど


お味噌作りは、おしゃべりしながら

もしかして、いや、間違いなく

みんなの唾液という酵素が混じるから

美味しいお味噌ができるんだと思う

 

贅沢なお味噌作りの時間を過ごしました


そして、そして…


お味噌講座のランチは…

佐藤初女さん流おむすびと、こだわり抜いた出汁で作ったお味噌汁だよ

おむすびに入ってる手作り梅干しも、優しい味わいで超美味❣️



ほんっとに美味しいランチでしたラブ


お味噌は、3ヶ月後くらいにできそうです

楽しみ、楽しみ

 

 

毎週水曜日は、楽しみなオリーブ園の日

 


オリーブの花が満開を迎えたので

今日の仕事はオリーブの受粉のお手伝い

去年は、ミツバチにお任せしたのですが、ミツバチさんの働きがいまいちだったのか

ミツバチさん、少なかったのかオリーブの実は少ししかならず

今年こそはたくさん収穫しようと

今年も姿があまり見えないミツバチさんに頼らず、

私たちが受粉のお手伝いをすることになりました

 


なんと、オーナーが受粉のために買ってきたのは、頬紅をつけるブラシ

それで、お花をささっとなでて受粉させます

満開になっている木は、木を振ると、一瞬あたりが黄色くなって

私たちも花粉を浴びながら、受粉させます

 

今年はたくさんオリーブが生ると良いな

 

3年前に東京から引っ越して来た、オリーブたちはすくすくと育ち

「もうすぐ、近隣の家が見えなくなるほど大きくなるよ」

そんな、オーナーの言葉に納得できるほど、

オリーブさんたち、空に向かって勢いよく伸びています

 


 

月に一度は勉強と収穫を兼ねて

微生物農法で、無農薬、無肥料で野菜を育てている畑のお手伝い

この畑には、水道さえないけど

野菜たち、元氣に大きく育っていますクローバー

 


微生物農法というのは、ウッドチップを使い

微生物が繁殖しやすい豊かなフカフカの土壌を作って

元氣な微生物が、元氣な野菜を育てるという循環を起こす

賢い農法なのです

 

ここでは、虫も元氣で大きくて

この時期のミミズなんてウドンみたいに大きい

近くにいると、思わず「ギャッ」と叫んで、逃げてしまう

ミミズや虫は大の苦手だけど、少しずつ克服している・・・はず

 

今日の作業は、雑草引きと、ラディッシュと、小松菜の収穫と、

人参の間引きのお手伝い

そして、ツルムラサキ、空心菜などを植えました

 


雑草もなかなか元氣で、植えた野菜との区別がつきにくくて

うっかり苗を抜いてしまったり

「両隣に同じようなのがあったら苗。そうでなければ雑草。よく見てね!」

師匠からのゲキが飛ぶ

 

ここのラディッシュは、うちの畑の倍くらいあって

実力の差をひしひしと感じます

うちの畑ももっと元氣にしたい

 


美味しい野菜ができる畑は、知識と技術と努力がいる

と改めて実感した一日

 

畑をはじめると、種子や植物に興味を持つので

いろいろな発見がショック

 

種子には、固定種とF1種があって

 

固定種は私が思う

ふつうの種

 

F1種はよく言えばハイブリッド

作物の形状や味が一定になるらしいけど

次世代が生まれない

 

F1種は

遺伝子組み換えではないって言っているけど

次世代ができない時点で

遺伝子組み換えと

 

どこが違うん??

 




ホームセンターに売っている種子は

固定種って書いてないから

きっとみんな、F1種

 

売っている苗も、野菜も

みんなF1種

 

種によっては

殺菌処理までされていて

「チウラム剤1回処理済」

と書かれているのは

最初から薬品がついている種

 


そして、

固定種でも、原産地は多くが海外で

国産の種は、少ない

 

日本の種、どうなっちゃうんだろう

 

知るほどがっかりする現実が見えてくる

植物の世界

 


オーガニックとか無農薬という野菜

喜んで食べてるけど

中身は以前とかなり違うものみたいだ

 

 

 

 

冬に種を蒔いて

大事に育てたカレンデュラが満開で

目を楽しませてくれます

 


カレンデュラは、エディブルフラワー(食べられるお花)だから

サラダのトッピングとして大活躍

 

花のオレンジ色は

カロチノイドで抗酸化作用があって

お茶にすると良いみたい

 

抗酸化作用って、

若返りじゃありませんかラブ

 

やってみるねーラブラブ

 

去年植えて、

今年、急に大きくなったラベンダーや、ベルガモット

スペアミントや、レモンバーム

冬を無事に越して、息を吹き返した

レモンバーベナや、カモミール

 

あちこちで、ハーブが元氣です🌿

 

元氣なハーブは剪定も兼ねて遠慮なく摘んで

干してお茶にします

この時期から、窓辺にはいつもハーブがあって

仄かな香りが自然の芳香剤

 


アールグレイの香り付けに使われる

華やかな香りのベルガモットは、

お茶パックに入れて紅茶とブレンドすると

アールグレイになるよ

 

ついでに、根がちょっとついたベルガモットを

植えてみたら、しっかりと根が付いて

株が増えた

 

これに味をしめて、レモンバームも

やってみたら、時間がかかるけどできそうだ爆笑

 

農業はまだまだ初心者で

青虫、ミミズに「ギャッ」ガーン

となるけど、


植物さんとの対話

楽しい音譜