古紙回収の朝と里帰りの準備 | あげはの日常

あげはの日常

日常のあれこれ。温泉やグルメの話、ハンドメイドアクセサリーの話が多め。

今朝は古紙回収の日で、アラームの音寺で慌てて古新聞や段ボールを外に出す。


もうしばらく眠ってからキャリーバッグに荷物を詰めようかと思ったけど、


今回は姉宅へのお土産も持っていかないので

大きめの手提げバッグと貴重品や薬の入ったショルダーバッグだけで行くことにした。


お昼ごろに目が覚めて昨日の夕飯に買って食べなかった【さんまんま】を昼ご飯に食べて



母のおみやげに買った【日本猫歩き】の写真集も忘れず詰めた。後は朝市でスマホの充電器とスマホを忘れずショルダーバッグに詰めれば良いだけ。


夕食は主人が作ってくれた【かき揚げ丼】トドックで買った冷凍のかき揚げをレンジで温めてからオーブントースターで焼いてサクッと美味しく仕上がっていた。


冷凍食品とはいえ、手間をかけて美味しく仕上げてくれる主人は調理師にでもなれそう。


明日の飛行機は朝早いので主人が会社を休んで空港まで送ってくれる。何から何まで主人とお母さんはホスピタリティがあふれている。


今日はまだ早いけど明日のために早めに眠ろうと思う。