土嚢作業と主人が作ってくれた夕食 | あげはの日常

あげはの日常

日常のあれこれ。温泉やグルメの話、ハンドメイドアクセサリーの話が多め。

昨日は午前中は施設外就労で土嚢を作りに行った。



140袋のノルマと聞くと凄く時間がかかりそうに思うけど、2人組4グループでやると1時間半位で出来上がる。

お昼休み時間にもまだ早かったので代表から「イオンのフードコートに行きましょう」と嬉しいお誘い。

4グループに分かれてスタッフさんの付き添いで皆それぞれ食べたい物を買いに行く。私はサーティワンのアイスクリームをダブルで買ってもらい、他の人はマクドナルド、ケンタッキー、クレープ等を食べていた。


アイスクリームを食べた後に「お昼ごはんは作業所に帰っても出ません」とのお知らせだったので、自腹で骨無しケンタッキーを2Pを買って作業所のお昼休みに食べてお腹を満たした。

午後からはキッズアクセサリーの続きで男の子用のアクセサリーセットをつくる。



余った時間で梱包を済ませて昨日の作業は終わり。

家に帰ると主人とお母さんはリビングでテレビを観ていた。

主人が「夕食は炒飯作るから」と夕食担当宣言。
冷凍してあった生麺で炒めた野菜たっぷりの札幌風のラーメンも作ってくれた。

炒飯も美味しいけどラーメンがのびてしまいそうだったので先にラーメンを食べるとお腹がいっぱいになって炒飯を残してしまった。

残った炒飯は朝食べようとラップをかけて冷蔵庫に入れておいた。