エコキャンプみちのく 宮城 | グリコの日常

エコキャンプみちのく 宮城

この間、6月に初めてエコキャンプみちのくに行ってまいりました‼
 ここも、人気のキャンプ場。
 大きな公園の一角にあります。
 旦那がふと「この土日、キャンプ行こう❗」と、いぃだし、みちのくを見ると、Aサイトにひとつ空きがでて、予約しました。
 

Aサイトは、私達、初の高規格!
 シンクがついてます👍
 

おまけに、お湯も出ます❗
 で、私達にとって、またまた初の電源サイト😅
 いやいや…いきなり初なことが、いっぱいで😵
 A-3サイトだったけど、前に広場があって、子供たちは、自由に遊びます。


周りにぐるっと道があり、ストライダーとか、乗りやすい。
 でも、一応、車が通るので気をつけて🙇
 木のテーブルと椅子がくっついたのがあって、これは自由に動かせます。  

隣もほどよく離れてて、いぃ感じ。
 

朝イチから行って、デイキャンプ代を払えば、早くから入れます。
 温泉もあるし、フリーサイトのとこには、遊具もあります。
 ちょっとフリーサイト、歩いて見ましたが、場所によっては、草が、ぼうぼうで、歩くとかゆいです😅
 普通の土日でしたが、けっこう詰詰めで、隣が近すぎる…😱
 ちょっと私は、無しですね…😱
 つめつめフリーサイトは。
 昔は、フリーサイト、大好きだったんだけど、最近は考えが変わってきました。
 やっぱ、キャンプて、景色や自然を感じたいし、のんびりしたい。私は。
 でも、今はキャンプブームで、人が多く、フリーサイトで、気に入った場所に張っても、後から来た人が、すぐ近くに張ったり、目の前に張られたり…
 なんで、こんなに広いのに、こんな真横に張んのっ‼とか、あるよね😢
 そう考えたら、区画は、絶対自分の場所があるから、お金だしても、そっちがいぃかな。と、思うようになりました。
 ふもとっぱらも、すごーく広いけど、すごい人。
 その割には、洗い場少ないから、渋滞やし、トイレ🚻も、渋滞…
 すごく、大好きなキャンプ場なんやけど、大型連休は、何となく行きたくない。
 キャンプブームも、よし悪しやわ…