今まで、ノートに走り書きでは残していますが、それぞれの月の振り返りってしていなかった…アセアセアセアセ

病院行って聞かれたりすると、こういう記録がすごく役にたつので、

これからは記録として月の様子をまとめます。

<声・発語>

発語はいぜんとしてなし。。ショボーン
『んまー』くらいは言いますが、
ちゃんとご飯のときに言うとかではないので、
私の中では発語としてカウントしてませんアセアセ


ですが、かなり大きな声を出してせいせい遊ぶようになりました!!にやり

2、3月の『耳が聞こえてないんじゃ…ガーン』と心配された無音状態が嘘のよう…ニコニコ

9月からはじまった甲高い奇声『うきゃー上矢印上矢印上矢印』もよく出ます。

頑張らないと母はそのトーンでないよ…滝汗
ってくらいハイトーンですアセアセ

<ブーム>

夏から引き続き、
『ぶギザギザチュー』しながら飲む…もやもやもやもやもやもや注意

なるべく取り上げてるのですが、楽しいみたいで好きあらばやっています。

ギザギザチューして、最後はちゃんと飲んでいますえーん

9月から10月のはじめまでは、手を広げてくるくる〜うずまきっと回るのも好きでした。

最近あんまりやらないなーアセアセ

2階にいって、寝室のまくら、布団を全部ベッドから落とすのがルーティンになりつつあります滝汗

ルンバした後ならよいことにして、好きにさせています。

出窓に登るようになり、危険なので10月にベッドの向きを変えました。

<好きなうた>

あいみょんは相変わらず好きみたいです。

実家行くとソファーにひらりと座り、リモコンをばあばに渡して、
『あいみょん聞かせてうさぎピンクハート
とアピールしています。

手遊びうたは、

むらさき音符いとまき
むらさき音符とんとんひげじいさん
むらさき音符おいでおいでパンダ
むらさき音符療育のうた

がいまだに鉄板照れキラキラキラキラです。

<コミュニケーション>

バイバイのときのタッチがスムーズに出来るようになりました。

少し笑っているときもあり、こちらも嬉しくなりますハート

(でも私にはやってくれないアセアセアセアセ)