どうも〜

あげの高井です。

 

5月も始まり、明日からは

GWが始まりますね〜。

あ、もうGWが始まっているって方もいるのか。

 

このお休みをあなたは

どうお過ごしでしょうか?

 

我が家は、、

特に予定はありません(笑)

 

いつもどーりに過ごす予定です。

 

 

----

 

 

前回のお話し、かなーり反響を

いただいております。

いー意味でも、悪い意味でも(笑)

 

読んでいない方は、

ぜひ読んでみてね〜

【あなたのいないクソみたいな世界】

※読み終わったら、ぜひ帰ってきて〜(願)

 

 

さて、前回のお話しも去ることながら、

本日のお話しも、かなーり自問自答を

してきたお話しなので、濃いめ?(笑)

 

『誰かのためにという生き方が間違ってる』

 

というタイトルを付けましたが、

あげチンという生き方という

ブログを書いていますが、

ブログを書き始めた当初は、

和佐さんという方にいただいた

一つのキーコンセプトというものから

ここまで続けています。

 

 

あげチンという生き方。


それは、誰かを喜ばせたり、
笑顔にしたり、
応援したり、
勝たせたりする生き方。
 

特別何かを用意する必要なんてなく、
あなたの得意を使うだけ。

 

という謳い文句を使って活動をしています。

もちろん、

ブログを読んでいただいたり、

セッションに来ていただいたり、

お話し会に来ていただいたり、

長期のプログラムに通っていただいたり

しています。

 

そして、目に視えない世界のお話しも、

それを受け取ってくださった方が、

それぞれに喜んでいただいたり、

笑顔になったり、応援されたと感じたり、

それが元で一つの勝ちを受け取られたり、

さまざまですが、

あげチンという生き方のとして

僕自身は捉えています。

 

すっかりあげチンらしいお話しを

していないので、僕のブログタイトルと

僕の言葉自体に違和感を持ってくださっている

方も居るかもしれません。

 

相変わらず、いいねしづらいとか、

シェアしづらいよねって言われていますが(笑)

あげチンという言葉は、僕自身を救ってくれてるし、

本当に素晴らしい生き方だと思っています。

 

そこでね、僕の始まりは、

僕自身に価値なんてないんじゃないかなと

思ったところから始まったんです。

 

そこを僕の愛する奥さま、

さゆりちゃんに僕自身の価値を教えてもらい、

本当に嬉しかったし、

自分には価値があるのかわかならい

って人が同じように誰かのためにって

動いたり、働いたりすることで

価値を手に入れられるんじゃないかなと

思っているのですが、、

 

 

実は、今まで僕はすっごい

勘違いをしていました。

 

っていうか、違いがよーやく

わかりました。

 

 

もしかしたら、間違いや勘違いをしながら

活動していたかもしれません。

 

 

僕はかつて

自分に価値があるかなんて

どーでもいーから、

今すぐにでもあなたのできることを

相手の喜び、笑顔、勝利のために

行動してみてください

 

 

みたいなことを言ってました。

 

あなたのためにが自分のためになる

 

そー言っていた氣がします。

 

でも、質問を受けたり、

相談されたりする中で、

どーもしっくり噛み合わない所があったんです。

 

僕が理解していた、あなたのため

ってのと、質問されたりする中での

あなたのため

 

言葉面では同じ言葉なのですが、

上手く行くとき

上手くいかないとき

これが多くて、どうしてなのかなーって

感じつつも、その時々に合わせて

伝え続けていました。

 

でも、今日、ってかさっき

 

はっきりとわかっちゃったんです!!

 

 

大事だから、もー一回言いますね。

 

はっきりとわかっちゃったんです!!

 

あー、もーいいっすかね(笑)

 

自分で書いてて、ウザかった(笑)

 

 

----

 

 

さて、ここからしっかりと解説していきますね。

 

あなたのために生きる

 

これ自体は、本当に素晴らしい考え方だと

今でも思っています。

 

誰かのために生きる

 

これも、全然間違ってねーと思っています。

 

で、次に

 

誰が?

 

ってところが、ある場合とない場合

ここがミソ!

 

誰が?って聞いたら、

もちろん、僕が、私がってなると

思いますが、

 

 

それホンマに??真顔

 

 

マジで言ってる??真顔

 

 

はいはい、ちゃんと説明しますね。

 

 

誰かのために生きる生き方ってのは、

 

「げ」に生きる。

 

おかげさまで生きていることを理解し、

感謝し、自分も誰かのおかげさまに

なれるように精一杯自分生きる

 

ってことなんですよね。

 

 

感謝って言葉は、

謝るを感じると書くんですよね。

 

謝るってのは、ごめんなさいってこと。

何を誰に謝っているのか?

 

それは、一人で生きていると思っていないか?

ってことを問われています。

 

あなたの生は、あなた以外の誰のものでもない。

でも、その生は誰かのおかげで生かされている

 

誰かの苦労、誰かの上で、もしかしたら

誰かの代わりに生かされているのかもしれません。

 

その諸々を忘れるなという意味を込めて、

 

「生きててごめんなさい」

 

という言葉になっているのです。

 

あなたは生きててではなく、

あなたは生かされているんです。

 

誰かの労働や苦労、喜び、悲しみ、悔しさ、

怒り、孤独などなどたくさんの物の上にある

あなた自身の生なのです。

 

だから、

生かされているということを忘れずに

感じなさい。

そうすることで、あなたの中から

自ずと、ありがとうと言う言葉が湧いてくるでしょう。

 

それが、本当の本質の感謝なのだと。

 

 

----

 

 

でね、

極論、毎瞬そんなことを感じて生きてたら、

暗い意味で生きててごめんなさいに

なりそうですので(笑)

 

どーでも良くないけど、

どーでもいい。

 

そこに囚われなくていいのですが、

大事なのは、いつだって

 

あなた

 

自身に問い掛けられているってことです。

 

誰かのためにという生き方は素晴らしいですが、

 

あなた自身の価値をあなた自身から

棚上げしていませんか?

 

あなた自身の価値を他人に預けてませんか?

 

あなた自身のご機嫌や1日の感謝なども

誰かのご機嫌や出来事に左右されてませんか?

 

 

あなたの1日、1時間、1分、1秒は、つねにあなた自身の責任のもと、生きてください。

 

 

ってことなんですよ。

 

確かに、かつての僕は、僕自身の価値を

自分自身で見つけられず、

奥さんからの言葉で救われました。

 

でもね、奥さんだったからです。

 

他の人に言われても、ここまで動きませんでした。

 

それはなぜか?

 

 

僕は常々奥さんを評するにこんな言葉を使います。

 

「もし、この人に裏切られて、後ろからブスーって

殺されたり、首を絞められたりした時、

あー、この人に騙されるんだったら、仕方ないやって

いつでも思えるんだよねー。」

 

ちょっとアレな言葉ですが、

 

つまり、奥さんを僕は信じ続けると決めている

 

ってことです。

 

もちろん、全て従うって訳じゃないけど、

彼女が真剣に伝えようとしてくれている言葉は

信じると決めているんです。

 

彼女がどんな事情であっても、僕をヤろうって

思ってしまったのには何か事情があって、

彼女自身がそれを受け入れたと僕自身は

思えるってことなんです。

 

で、キモがここなのですが、

 

彼女を信じている僕自身を

僕は強く信じている

 

ってことなのです。

 

肚を括っているとも言える。

僕は奥さんほど信じられる人にまだ

出逢ってはいません。

 

彼女には絶対の信頼という言葉を

本当の意味で使えます。

 

信じて、頼れる。

人を僕は他に知りません。

 

でも、それを決めているのは僕自身であり、

最後の最後のところは、

僕次第な訳です。

 

だから、僕は奥さんのご機嫌次第で僕自身の

毎日がおかしくなることはありません。

僕自身のご機嫌は僕自身で取ることができます。

 

そりゃ、つまんないーってなると思いますが、

でも彼女のご機嫌次第にはしません。

 

 

----

 

 

このまま続くと、単なるおノロケになりそうですが(笑)

それはそれでいーけど♪

 

 

要は、相手の顔色見て、相手のご機嫌を取ることで

あなた自身のご機嫌を取ろうしてみたり、

生きている価値を相手次第にしている生き方が

あなたのために生きるあげチンの生き方では

無いってことです。

 

だから、あげチンメソッドのなかでは、

最後に報酬を受け取るという工程があるのですが、

その報酬はあくまで栄養であって、

あなた自身では無いってことです。

 

前回のお話しでも同じ話しになりますが、

あなたという存在がい無い、もしくは

わからないなんてのはクソの世界です。

 

あなたがいるからこそ、あなたの世界は生きます。

 

あなた=世界 

 

と極論を言えばそーなります。

 

なので、あげチンメソッドでは、

自分の価値がわからないとか

どーでもいいって言ってますが、

確かにそーなのですが、

 

大事なのは、

 

あなた自身の価値の鍵は

あなた自身の手元にいつでもあって

あなた自身以外の人に決められている様では

クソみたいな世界で生きているってことです。

 

だから、あなたの人生を生きること

それは、あなた自身の出来ることで

誰かを笑顔にしたり、

喜ばせたり、

勝たせたりするために

好き勝手に生きなさいってことです。

 

 

もー一回言っとくね。

 

 

おめーの人生なんだから、

誰かに価値を委ねるクソみたいな

根性を今すぐ捨てちまって、

おめーの人生の価値を

おめー自身の出来ることで

創っていきやがれ!

 

 

それが、受けいられるか受け入れられないかは

いつだってわかんなけど、

それを楽しみやがれ!!


 

あら、嫌だ、言葉がちょっとワイルドになっちゃった

オホホホホ・・・・ちゅー

 

----

 

とういことで、

本日は

あなたのためにという生き方は間違ってる!?

というお話でした。

 

あなたの人生はあなたから手放さない

 

これだけですからねー!

 

 

では、本日はここまで!

 

んじゃねー!!

 

 
イベント情報
 
◆5月中旬、お話し会関連イベント予定!
◆6月頭、お話し会IN京都!!
 
これからも活動から目が離せない!!
 
★あげの高井個人セッション
「イタコセッション」をご希望の方
コチラ から希望日を3つお知らせください^^
 
大人氣!イタコさん On Twitter ➡️ イタコさんの言葉