2024年5月26日。

長期休暇の〆はK2Yツーリング。

今回は福島の下郷町までお蕎麦を食べに行く。

朝は6時にK2Yで集合。
ここから3台で待ち合わせ場所の友部IC出口へ下道で向かう。

相変わらずマニアックな川井さんルートで鉾田方面へ向かうがヘルメットのシールドはすぐにすごいスゴい虫の数。

途中で休憩を挟んでシールドを拭くもすぐに同じ状況になる。

そうこうしてると待ち合わせ時間の9時が迫ってきたので1区間だけ北関東道を使う。

だいぶ頑張ったけどMVアグスタはめっちゃ速くて、S1000Rでは速度は全く敵わない…(^_^;)

待ち合わせはあと2人のハズか1人リタイヤとのことでこの日は4人。


ここからは自分が先導でいつものアップルラインルートで大子の先に出て、さらに雲岩寺まで走って初の休憩。

毎回思うけど面白い看板(笑)


ここからは川井さんが先導。
伊王野〜白河の街をかすめて甲子トンネルを抜けて下郷町に入り、市街地より手前のそば処なかいさんに到着。


ここは以前、川井さんと見付けたお店ですっかりお気に入り。

天そばの大盛りを注文。


麺つゆと別にエゴマでも食べるスタイルでどちらも美味しい。

帰りは羽鳥湖回りで道の駅羽鳥湖公園で休憩。


羽鳥湖から白河へ下る道は気持ちいい。


下ってる途中で左コーナー出口でデカい立派な角を持った雄鹿が車線の真ん中に居てビックリする。

白河の街からは基本的に往路と同じルート。

ずっと下道で戻るが最後は神崎から圏央道に乗り直帰。


ほぼ下道だったこともあり、なかなか走りごたえがあったかな。