「コーヒールンバ」の原曲です。



実際には曲のリズムはルンバではなく、オルキデア(Orquidea:ウーゴ・ブランコが生み出したリズム形式)である。

日本では文化放送ユア・ヒット・パレード』で1961年度の年間5位[1]を記録。また、1961年から1962年西田佐知子(日本語詞:中沢清二[2]、また西田盤と歌詞が異なる、ザ・ピーナッツ(日本語詞:あらかはひろし[注釈 1][3])らによりカバー版が競作されるが、中沢清二によるエキゾチック趣味の日本語詞(原曲の詞とは全く無関係)で唄った西田佐知子の歌唱版がより知られている。

なお、西田盤は当初「欲望のブルース」のB面曲であったが、1969年の再発盤では「コーヒールンバ」がA面に入れ替えられている。また、森山加代子も自身のアルバムで、中沢清二の日本語詞でカバーした。

西田佐知子は本作のヒットにより1961年、第12回NHK紅白歌合戦に初出場した[注釈 2]。後1992年第43回)では本作をリバイバル・ヒットさせた荻野目洋子により歌唱されている。

1980年代以降のカバー編集

その後も1980年代フリオ・イグレシアスがカバーした頃から徐々に再評価の機運が高まり、国実百合1991年「國實唯理」名義)、ロジック・システム荻野目洋子(覆面歌手「YO-CO」名義、ダイドードリンコCM曲)(共に1992年)、井上陽水2001年)、工藤静香2002年)らが日本語版を再カバーしてリバイバルヒットとなった。2006年にはピンクジャムプリンセスが、2007年には伴都美子がカバーアルバム『Voice〜cover you with love〜』で、2015年には福山雅治がカバーアルバム『魂リク』で、2019年には西田あいがカバーアルバム『アイランド・ソングス ~私の好きな愛の唄~』でカバーした。

渥美二郎は流しスタイルで歌う『演歌師シリーズ』の最新アルバム『新・演歌師〜歌とギターとパーカッション〜』で題名通りギターとパーカッションのみで歌唱。2017年の歌手生活50周年記念コンサートでも同様の内容で歌唱している。

アントニオ古賀の「クスリ・ルンバ」(1971年)と「クスリ・ルンバPartII」(1982年)、三朝れい子の「カクテルルンバ」(1971年)、大沢悠里小鳩くるみの「麻雀・風呂つき・お酒ルンバ」(1978年)(1997年には悠里・さこみちよによるリメイク版「麻雀・風呂つき・お酒ルンバもどき」も発売)、谷五郎ゴロー・ショーによる「野菜ルンバ」(1993年)、こぶ茶バンドの「こぶ茶ルンバ」(1999年)など替え歌によるカバー版もある。

カバー版を発売した歌手以外にも西城秀樹中澤裕子田村直美などがライブで歌唱し、またインストゥルメンタル曲としても様々なミュージシャンによりカバー(東京キューバン・ボーイズ、 上松美香など)、ライブ演奏される機会が多い。

日本語版のカバーは西田佐知子版を基本としているものが多く、ザ・ピーナッツ版のカバーは殆ど存在していない。

1994年にはIgnacio Aldereteがカバーし、アルバム『Moliendo Cafe』に収録している。