お疲れ様です。


春に向けて今のうちにポイント開拓を。


グーグルマップをくまなく見て、投げれそうな秘境を発見


車がすれ違えれない狭い道を下りに下り


到着。
高い波止場、デカイテトラ

投げてみるとすぐにアタックされます。
イソベラ、イソベラ、イソベラ
だめだこりゃ、暗くなるまで投げ連かなと

色々売って元金作り、欲しかった385の並
持ってみてサフリの並より重いな思いましたが投げると軽い♪ 
すでに傷だらけの中古ですが、もったいないので初代スピンに交代させ暗くなりいよいよか、と

イソベラがおねんねしたあとはミニガシラの猛攻。
どうしようかとスマホ見ますと

3G!? からまた見ますともう圏外、、
誰もいない、暗い、後ろは崖、圏外、風は強い
怖くなり、釣れる気がしないので撤収。。

お土産確保できそうなとこへ移動しましたが
ど干潮なり、釣れる気がしない、、
寒さが染みてくる中やっと重みで
伝助穴子!
これでホッとし、追加狙いますが程よいの一匹と

22センチガシラで潮が飛びまくり夜明け待たずにギブアップ

もう一匹伝助欲しかったとこですが、贅沢ですね
錘についてきたワカメは軟らかくてこりゃ美味しい

まだまだ寒いですが春までの釣りも楽しみます♪





26年前。
特に意味ないです。