そんなわけで新台【マジハロ7】 | イルカだってたまにゃがんばる。

イルカだってたまにゃがんばる。

とりあえずここはスロと食べ物のブログのつもり。

個人投資家やってます。
株先OPとたまにFX.

趣味で将棋とソニックザヘッジホッグ。
休みの日はサイクリングに出かけます。
スロは2005年から年間で負けてません(2003、4はぼろ負け)。

注:ボロッカスにこき下ろしています。 

この機種がどうしても好きっていう人はブラウザバック。

 

 

昨晩は眠気が限界で寝てしまったので、今書いています。

イルカですオハヨウゴザイマス。

 

 
 
宣言通り打ってきました。
宣言して打ちに行くって久々だなぁ・・・
 
 
さて、1時間ほど散歩したあとに駅前の店舗にて実戦でございます。
 
まず座ったのはツインドラゴンハナハナ。2100回ってB7R5の台。
直前が700ハマりなので、それまでは6っぽい挙動してたやつですね。
 
 
 
 
うん。回らん。
ダメそうな気しかしないのでやめ。-300枚
 
次。無ければ帰るつもりでウロウロ。
仕方ないからディスク打とうと思ったら、背面に新台のマジハロが置いてあります。
 
 
てか
 
 
※打ち始めの時点に編集してあります
 
6号機でこの動き。打つでしょう。
なんなら「なんでやめた?」ですよね。
 
僕もそう思いました。
 
 
 
 
すぐに理由が分かりました。
 
 
つまんねぇ。打っていて、出しているのに苦痛なんです。
 
これ、マジハロじゃなくてスパガのゲーム性だったら面白かったんじゃないかな。
いや、スパガを馬鹿にするわけじゃなく、ゲーム性としての話なんです。
 
・なんていうかキンカボが罰ゲーム。おねだり入たびにメダルが減りまくる。
・ミコトゾーン?いる??
・ハロウィンどこいったww
・カボチャンスにATは似合わない。
・カボチャレンジはデキレ(+多少ガチ)だと思う。だったらさっさとストックを放出してくれ。ストックあり50G何もなしとかどんな罰ゲームよ。
・純増低すぎて完走しても満足感がない。
・同じ理由で作業感が目立つ
 
悪い点ばかり書いてるけど、いい点も。
・3Dモデリングがすごい。キンカボの「王様の言うことは~絶対!」を見るまで違和感がなかった。
・頑張っている感はある。工夫はしている。開発陣は悪くない。
 
 
 
うん、ゲーム性関係ないよねw
全体的に頑張っているし、型式試験通すための苦肉の策なんだろうけど、
純増変動型にしているせいで爽快感がない。ボーナス中はいいんだけど、キンカボのおねだりが罰ゲームでしかない。
 
レア役連発して画面ではわっしょいわっしょいしているのに、打っている身としては「ああ、またおねだりの可能性が増えるのか・・」になってしまう。
 
300G以上キンカボに滞在して、トータルして100枚しか増えなかったんだぜ?ww
 
どうしてこうなった。
しかもキンカボ中のアリスのナビが非常にうざい。らぁぁいとぉぉぉれぇぇぇふとぉぉぉせぇんたぁぁ(間延び)
おうさまのぉ~いうことは~~?(ヤメテーーーー!!!)
 
 
 
いや、もういいや。振り返っていきましょう。
 
 
まずは50枚使ったところで下段にチェリーが三つ並ぶ特殊チェリーと思われる形に(Vフラ付)
ちなみに特殊チェリーは2回引いた。
 
で、ビッグが当たってそのボーナス中
 
\中段チェリー!/
 
やったぜ。
 
で、これがATとボーナスを数発連れてきてくれ…と、この時点ではまだ気づいてないんですね。マジハロの恐ろしさに。
 
 
中段🍒の恩恵なのかな?ボーナス3発とミコトゾーン?がついてきた。
で、このATは1200枚ほどで終了。
 
 
で、
 
そのあと夕方背景でチャンス目からREGがヒット。
普通にAT入って、キンカボにも入る。
 
 

お気づきだろうか?
 
 
AT中にクレジットなくなったんだぜw
 
その後もちょいちょいクレジット切れになったし、さすがにコレはない。
 
それ以外にも、造形が気持ち悪い、キンカボのナビがウザいなど、人を不快にさせる要素が多い。
 
そういったことを踏まえて
 
カボチャレンジ80Gという罰ゲーム。
キンカボという罰ゲームがずっと続いたせいでこうなっちゃったんだけどさ。
ストックあるんだからそっちを優先させてほしい。
てか、これだけチャレンジたまってるってことは、それ相応にキンカボ滞在していた(どのくらいかなんて覚えていない)ことになるんだけど、
それで500枚台って、純増どうなってんの?ってことになるよね。
 
 
 
キンカボ中にボーナス引いて、金箱も出したよ。撮ってないけど。
 
だって
 
出た瞬間の感想が「うわぁ・・早く終わってほしい」だったんだもの。
それに、キンカボ滞在が400近く(もっとかも)あったせいでストックなんてあほみたいにあるわけだし、カボチャレやる意味がないんですよ。完走ほぼ確定してるんだから。
 
 
 
あとはもう作業。
 
いや、うん。
 
作業。
 
隣のカスタムいれて意気揚々とハマってる人、
僕がこんなにつまらなさそうに、そして気だるそうに打ってるのをどう思ったんだろうなぁ・・
 
 

 
完走。
エンディング始まった時の感想は「うん、知ってた。」
最後の110Gが純増4.0ナビだったっぽくて1500に届いたけれど、
それまで1200枚くらいだったんだぜ?
 
谷間の底から始めて、てっぺんで即やめ。
 
 
 
 
 
勝った。
 
 
でも二度と打たないと思う。
 
 
 
 
 
 
 
よくもまあ、マジハロをここまで落としたものだ・・
開発陣は悪くない。悪いのは企画立案した奴と上層部だ。
 
そりゃ多少売れるよ。でもこれは出しちゃだめだ。マイナスにしかならない。
てか、ブランドイメージって知ってる?
 
いや知らないよね。
 
コナミだもん。
 
アミューズメントでもコンシューマーでもコナミはブランドを育てるって言うか
数を打って当たったコンテンツを絞りつくす
ことしか考えてないんだもの。
 
あーあ。5はよかったのになぁ・・・・
 
 
パチスロ、つまらなくなったよね。
 
 
 
 
 
 
トータル350枚使って
2800枚ピッタリの回収