今日は体調悪化に伴って寝込んでいます。イルカです。
右目は多少よくなったけど風邪薬で膿が抑えられてるだけかも。
ま、それは置いておいてですね。
最近…というか前作の『5秒童話』からこの作者結構好きなのですが、おすすめの漫画をひとつ。
作者は第年秒さんという中国のかた。
媒体はジャンププラス(リンクあり)と翻翻漫画(中国)ですね。現在は隔週連載。
ちなみにアニメにもなるよ。
ちな、アプリの方が読みやすいので、どっちかっていうとアプリの方がおすすめ。
内容はこんなかんじ。
突如として顕れた新大陸
【マグメル】
人々は豊富な資源と未知への探求に夢中になった。
当然遭難者は相次ぎ、彼らを救助する
【拾人者(アングラー)】
と呼ばれる人たちが活躍した。
この物語は【伝説の拾人者】とまで呼ばれる少年、因 又(イン ヨウ)の物語
合ってるかな?
で、多分ね。第一印象は
「HUNTER×HUNTERじゃん」
と思うんですよ。
作者も認めてるし、リスペクトしまくりなのわかるし。むしろ冨樫公認だし。
ま、それを踏まえた上で
3回読め。
あ、いや布教とか強要とかそういう意味じゃなくてね。
たぶん一回読んだだけじゃわからないから。
途中でかなりの人が気づくと思うんだけど、色んなところに違和感や伏線が全力で散りばめられています。
10.5話、33話34話なんかまさにど真ん中で、後で読み返すと「あ、なるほどな」と思わせられることが多い。
何気ない会話とかでも2周目読むとその意味合いの違いに感心させられる。
で、3周目で確認してほしい。
きっと物語が終わったらもっと周回を重ねて読んでいると思うよ。そのくらい面白い。
てか、単行本が出ていることで非公開になっている、4~31話。
とてもとても大事なので電子書籍か単行本で読んでほしい。
損はさせない
面白いから。
それに、キャラクターもそれぞれ魅力的で、
主人公のヨウは飄々としているけどやるときゃやるし、熱くなるときは熱くなるし
従者のゼロはかわいいし
ライバルで親友のクー(ベジータ的な人)もツンケンしながら可愛いげあるし
敵のアススだって、ただの突如出てきた超強力無慈悲キャラなのに、ところどころはいる過去話が人格に色を添えるし
ほかにも個性的なキャラがわんさかいるので愛着がわきます。
現に、
現在進行中のティトールvsウェイドもそれまでの紆余曲折があるから、主人公がいないのに感情移入しやすい。
といっても、まだ70話なんだけどね。
話のペースが速い。
(速すぎるからついてこられない人が多いのも事実なんだけど)
ま、そんなわけでね。
おすすめ。


![群青のマグメル コミックセット (ジャンプコミックス) [マーケットプレイスコミックセット]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/519pGkYpr7L._SL160_.jpg)
![[まとめ買い] 群青のマグメル(ジャンプコミックスDIGITAL)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/C1REWDxVnTS._SL160_.png)