ピンチはチャンスありがとう | 「ゆめのたね放送局」共同代表 AG大輔 オフィシャルブログ

「ゆめのたね放送局」共同代表 AG大輔 オフィシャルブログ

「ゆめのたね放送局」共同代表 AG大輔 オフィシャルブログ



【ピンチはチャンスありがとう】

こんにちは。

マスターAこと
AG大輔です。

「日々楽しそうですけど、
辛いことはないのですか?」

ラジオ番組に
このようなお便りを
いただきましたが、
みなさんはどう思われますか?

生きていると
嬉しいことも悔しいことも
いろんなこと起きます。

よく

『ピンチはチャンス』

と言われます。

『人生万事塞翁が馬』

など、古今東西の偉人が
この捉え方についての
言葉を残しています。

ですから全ては
捉え方しだいですよね。

捉え方の大切さについては
過去のブログに詳しく
書いています。
こちらも一緒にご覧ください。
(ものの見方・捉え方で
人生が決まる
http://ameblo.jp/agdaisuke/entry-11517897318.html

とはいうものの、
そう言われてもなかなか
納得できませんよね。

こう考えたらいかがでしょう?

『ピンチはあなたを
未知の世界に連れていってくれる
アトラクション』

基本的に動物は
環境の変化に弱く、
気候の変化で絶滅します。

しかし、
人類はピンチになるたびに
変化しました。

今までの古い考え方を捨て、
新しい環境や時代の流れに
フィットした
生活を取り入れました。

皆様ご存知の
ダーウィンの有名な言葉を
紹介いたします。

『最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるでもない。唯一生き残るのは、変化できる者である』
By ダーウィン

人間は「万物の霊長」といわれ、
短期間で大きく変化できる
唯一の動物です。

おそらく、
動物の世界には
「人生を変えたい」というような
願望はないのではないかと。

人間は
環境にあわせて
工夫改善し、
日々変化していきます。

「ピンチ」ということは、
環境に適合できていないという
証拠であり、それ以上でもそれ以下でもない。

ピンチは辛いものではなく、
それを教えてくれるのが
ピンチだと捉えると、
そのおかげで生き方や考え方を
変えることができる
絶好のチャンスといえるので
ないでしょうか?

だから、
ピンチや危機や恥などを
恐れる必要はありません。

大切なのは考え方。

「このピンチのおかげで
良かったことは何?」

「このピンチは
どうすれば乗り越えられる?」

「この危機をあの偉人だったら
あのヒーローやヒロインだったら
どのように鮮やかに乗り越える?」

そう自分に
質問してみること。

そして、
そんな時こそ
クリエイティブに大胆に
発想する。

今までの自分では
発想できなかった
素晴らしいアイデアを
受け取れるはずです。

乗り越えた後には、
さらにタフにクリエイティブに
生まれ変わったあなたが
そこに輝いていることでしょう。

一見大変そうですが、
その繰り返しが
人間の究極の喜び。
本質だそうです。

なぜなら、
あなたが生まれたときに、
進化向上することを喜ぶように
インプットされているから。


2013年4月

AG大輔




【発行者】
サイバー&リアルメディア
ゆめのたねプロジェクト 代表

マスターAことAG大輔

・ゆめのたねプロジェクトとは?
http://ameblo.jp/agdaisuke/entry-11515567250.html

ぜひ、
他メディアでも
繋がってください。
フォロー・リクエスト
お待ちしております。


ゆめのたね
Facebook公式ページURL
http://www.facebook.com/fmyumenotane

☆個人Facebook
佐藤大輔(AG)
http://facebook.com/daisukelive

☆twitter
AG大輔
http://twitter.com/daisukelive


・ゆめのたね紹介ムービーURL
http://www.youtube.com/watch?v=WXW7GblzTuw

AG大輔イベント等出演情報

http://ameblo.jp/agdaisuke/entry-11515633204.html



※この記事は
自由にシェアしていただいて
構いません。
そして、
何かしらこの記事で
共感できる部分があれば、
ぜひ下記の
Facebook・Twitter『いいね』
ボタンをクリック
よろしくお願いします。

このメディアは、
リスナーやファンの皆さまの
口コミで成り立っています。

ご協力ありがとうございます。