鹽竈神社を後にして向かった先は岩手県奥州市に鎮座する陸中一宮 駒形神社です。









☔️雨が降っていたので早めに参拝しようかと。



駒形神社は1500年ほど前、焼石連峰の駒ケ岳山頂に祀られ、明治36年(西暦1903年)、現在地にお遷り申し上げました。


雄略天皇の御代(西暦456年頃)、第十代崇神天皇の末裔である上毛野胆沢公が駒ケ岳山頂(現在は大日岳)に駒形さまをお祀りになりました。

坂上田村麻呂征夷大将軍(西暦802年頃)は、蝦夷のアテルイと無血の戦ののち、蝦夷の守護神でもあった駒形神社の神階昇格を幾度と朝廷に申し出ました。


西暦850年、駒ケ岳山頂(現在の駒ケ岳)に初めて社殿が建立されます。慈覚大師によるものと伝わります。


HPより抜粋


坂上田村麻呂の名前はこの東北旅で何度も目にしました。

この奥州市水沢エリアは蝦夷たちの拠点があったとも云われる場所です。

次に行く⛩️神社も田村麻呂に関係のある神社です。ウインク












🌻ひまわりの手水舎照れ





御祭神


天照大御神  アマテラスオオミカミ


天常立尊   アメノトコタチノミコト


國狭槌尊   クニノサヅチノミコト

       ※神代七代のうちの一柱


吾勝尊    アカツノミコト

       ※アマテラスから生まれた子


置瀬尊    オキセノミコト※ニニギノミコト


彦火火出見尊 ヒコホホデミノミコト※山幸彦



拝殿にお参りを済ませた直後ぐらいから☔️本格的に土砂降りになり、急いで摂末社にも挨拶を済ませました。😅

雨の日の参拝も禊を受けているみたいで好きなのですが、流石に土砂降りは困りますね。💦



御朱印です。





参拝後に初日の宿泊地、北上市へと移動しました。

夕飯を食べるのに何気に入ったお店が『焼肉・冷麺ヤマト』さん。

お客さんが並んでいたので人気店だと思い、連られて並びました〜。ニコニコ



お店の画像を撮り忘れたので、次の日に外観だけ📷パチリ♪



期間限定の冷麺祭りで店内が賑わっていたのでした。照れ



牛カルビ丼



炙りカルビ



〆の冷麺、辛み(キムチ)は別皿で注文!


チェーン店なのですが、味も美味しく値段も安かったので、ついつい食べ過ぎてしまいました。爆笑

ご馳走様でした。🙏 



こうして旅の1日目は無事に終えました。ウインク

訪ねて頂きありがとうございました♪🙇



岩手県、宮城県で展開する焼肉店

焼肉・冷麺ヤマト