いつもそうなんですが、
書きたいことは日々出てくるのに文章にするのが苦手で、書いているうちに何が言いたかったか分からなくなってきて下書きのまま終わってしまうことが本当に多いんですよねキョロキョロ



ブログなんて要は日記なんだから
勢いのまま書いてアップしちゃえば良いのに、
誰かに見られると思うと
変な文章になってないかな…と考えて止まってしまう。


本を読むのは好きなのに、
書くのは苦手なんです赤ちゃん泣き




みなさんみたいに上手に書けるようになりたいなぁ…。




そんな今日は、
この間ふと思った事をぶー



息子を産む前は、
子供はひとりでいいと夫婦共思っていて
自宅を建てたときも子供部屋は一つしか作らなかったのですが、
いざ息子を産んでみたら
予想以上に可愛くて可愛くて飛び出すハート



全然決めたわけじゃないけど、
これまで全く考えていなかった2人目の可能性を考え出すようになったんです。びっくり




息子にもやっぱり兄弟がいたほうが心強いんじゃないか、
こんなに我が子が可愛いのならもう1人いてもいいのかもしれない、
またふにゃふにゃの新生児の育児を味わえるなら味わいたいかも…、と。




でも、最近ふと思ったんですよね。


こんなに育てやすい息子1人の育児ですら
近くに住む両親の力を借りている甘々な私に2人なんて育てられるわけなくない?泣き笑い




追い込まれたらやるしかないしやるだろうけど、
子育てって自分の体調が悪かろうが疲れていようが待ったなしじゃないですか魂が抜ける


私はキャパが広い方ではないし、
元々年中風邪をひいているような弱々タイプなので、両親の助けがあってこそ何とかやれているけど
親だって歳をとるわけで、
いつまでも元気じゃないし
頼る前提でいちゃいけないなぁ。と思うんですよね。





そうなると、
私にはやっぱり息子1人を育てることに注力するのが向いてるのかな、と。



そう思いましたにっこり



ただ、私は息子を帝王切開で産んでいるので、
もし2人目を考えるとしても
一年は妊娠できないので
その頃にはまた考えが変わることも大いにありえるんですが、
とりあえず今はこう思っている、ということを残しておこうと思います気づき気づき





イベントバナー

 

どれにしようか迷う魂が抜ける




シングルベッドを2つ並べて、シングル2つ分の敷きパッドも敷いているのですがやはり隙間が気になるので隙間パッドも買おうかなぁ…と検討中知らんぷり




そのうちこういうのも買わなきゃなぁ看板持ち