最低気温 5℃

最高気温16℃

晴れ雨

 

やはり冷え込みました

温室多肉も棚に戻さず正解ということでした

 

最低気温1桁は木曜日まで続きガーン

その後は

最高気温が25,27℃の日が続くようですネガティブ

 

 

植え替え記録

ピンクエッジです

 

植え替えたのは先月の終わりで

これはその時に撮りました

 

これは昨日の姿です

 

花芽は伸び

紅葉はさめてきましたね

 

それにしても可愛いラブラブ

 

百合の新芽と同居しているのは

斑入り丸葉マンネングサです

 

去年は真冬棒になりましたが

今年の冬は結構葉っぱが残りました

 

寒さに慣れたかな

 

ど根性白花ポリジが咲き出しました

 

これはミョウガ畑の脇に生えてます

 

畑出成長すると巨大化して

日照権問題が発生するので

このあたりがよいのです

 

ネペタの両脇にはティアレラ スプリングシンフォニー

 

可愛い花ですね

 

去年ネキリムシ被害の後

3株に株分けし

1株は冬を越せませんでした

 

これからも少しずつ増やしたい品種です音譜

 

ドロップです

 

昼間の定位置

まったりウトウトしながら外を眺めてます

 

昨日はピンクムーンだったとか

デジカメで撮ってみました

 

システムの異常かな?

写真が拡大できませんね