今朝は21℃

 

花壇のベコニアがやっとこんもりしてきました

 

 

今日は千葉県八千代市にある

京成バラ園に行ってきました

 

といってもバラを見に行ったのではなく

大感謝祭

ということで

多肉は半額、植物も割引になるので

 

覗いてきました

 

バラの苗は シーズンまでの準備中

という感じで

品揃えは不十分なのでパス

 

持ち帰ったのは ハーブの苗

 

ムスクマロウは初めて見ました

いい香りがしそう

 

ベルガモットもワイルドがついているので

ベルガモットとは違うのかも?

 

宿根草といっても 最近の異常気象で

宿根草が1年で消えてしまうことも増え

私的にはハーブに注目しています

 

多肉は寄せ植え用のミニ多肉と

 

リトープス

 

エケベリア

 

舌かみそうな長い名前の交配種

 

青い渚は夏越しが難しいけど

交配種なら夏にも強いかな?

 

期待して挑戦!

 

既に幹立ち

 

根元に子供が生えるかな?

とりあえずこのまま育ててみよう

 

 

明日は曇りのち雨

 

雨降る前に 庭仕事できるかな?