あさイチ薄毛特集。 | カウンセラーを目指す自由が丘在住OLのブログ

カウンセラーを目指す自由が丘在住OLのブログ

将来カウンセラーになるべく、色々な心理療法やカウンセリングを勉強中のOLのブログです。
着々と心理系資格は取得中で、最終的には臨床心理士を取得し、犯罪被害者のトラウマケアをしたいと考えています。

NHKオンデマンドがいつでも観られるので、たまに有働さんやイノッチ亡き後(亡くなってはないけど)のあさイチで気になるテーマのものは観ている。


今朝は夫の薄毛がテーマで、ゲストは石田純一と渡辺満里奈。


※下記から詳細確認できます。↓

http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/180611/1.html


あさイチでたまに昔岡山放送局にいた薄毛アナウンサー(失礼なネーミング)が出演していて、母親とあの人こそ今日出たらいいのにな、色々対策聞いたらいいのに、と前日から言っていたのだが(どんな親子だ)、彼ではない髪の毛はまだ大丈夫な別の男性アナウンサーが薄毛特集の進行役で出ていた。


薄毛アナウンサーが出てなくても、最新の増毛法やら治療法、薄毛が目立たないヘアカットの仕方など、女子の私からすると、へぇ~と感心するような内容で、それなりに楽しんで観ていたのだが、満を持して、元岡山放送局の薄毛アナウンサー登場!!!


薄毛が目立たないヘアカットの実験台として彼は登場した。

薄毛アナウンサーの進行具合は髪の量がちょっと少ないかなぐらいの感じなんで、ヘアカットで全然目立たなくなり、何歳か若返った。

やはり彼は以前から自身の薄毛を気にしていたらしい。

ヘアカット後、晴れ晴れとした表情になり、観ているこちらも嬉しくなった。


ちなみに薄毛の進行具合はステージⅦ(7)まであり、ステージⅢ(3)までなら、薄毛治療が有効とのこと。


男性の場合、20代から5年毎にステージが進み、40歳手前の30代後半のステージⅢ(3)であれば、かなり治療効果が期待できる。


実際の治療前治療後の写真でも、かなり髪の毛が増えていた。

これと前述のヘアカットを組み合わせれば、全く気にならなくなるであろう。


それにしても、男性の3人に1人は必ず遺伝性の薄毛が進行するようで、男性は大変だなー、と思った


ちなみにうちの両親の家系は1人も薄毛の人がいない。
父親も兄弟も白髪はあっても、髪はフサフサ。

私も美容師の方に、絶対にハゲないと言われた。

梅雨の時期は元々量が多い上に少し天然パーマ入っているので、膨張する。
髪の毛ボウボウの私からすると髪の量が少ない直毛の女子が羨ましい。

これは贅沢な悩みなのか。

たまに美容院で髪を切った後に丁寧にブローしてもらうと、自分の髪でもサラサラになって、少し量も少なく見える。


今日は残業でグッタリしていたけど、薄毛特集が思いのほか面白くて、久々に膝を叩いて笑った笑い泣き笑い泣き笑い泣き(←失礼)


遺伝性でも治療効果有効なら、薄毛男性の未来も明るいものになりそうだ。(←何目線?)


それにしても久々に書いたブログが薄毛特集なのか。。。ショックショックショック