今日も更新です(*^^*)

今日は、お花見のおはなしを桜


今年はけっこう桜を満喫できたかな〜と思っていて、けっこう満足して終わることができました(*^^*)キラキラ

そのうちのひとつ、家族でお花見をしたおはなしです!

毎年、一回は家族でお花見をしたいと思っているのですが、
去年は外でお弁当を食べることは叶わず、車で桜の咲き誇る水月公園を走って、ちょっと止まって写真を撮ったり、
文字通り、桜を見ることしかできなかったので(>_<)
やっぱりお花見といえば!
その桜の下で何かを食べる、っていうのが大事だと思います^ ^キラキラ

花より団子じゃないですが、団子も大事!

ちなみに、以前マリーちゃんが言った名言がこちら。
「花も団子も」お団子

これは、別にお花見の話題だったわけじゃないんだけど、なんかすごくマリーちゃんらしくて面白かったのと、
よし、わたしもそういうスタンスで行こう!と思ったものです^ ^

貪欲にどちらも追い求める。
食べたいだけでなく、そのシチュエーションも大事!
どちらにもこだわる!求める!
思えばわたしは、そういうタイプなのです(*^^*)

マリーちゃんが本当にそういう意味で言ったのかは不明ですが、わたしはそういう風に考えていきたいと思います!!


話がそれましたが、
そういうことで今年もお花見したいな〜と思っていて、けれどけっこう家族の予定も詰まってて、今咲いている時期にお花見をすることは、やっぱり難しいかな〜と半分諦められていました。

けど、ちょうど今めっちゃ満開だし、
やっぱりちょっと見に行きたい!
そしてどうせだったらやりたい!と思って…

そこでちょうど休みだった土曜日、
子どもたちだけででも行って、お弁当でも食べないかとわたしが提案。

すると、ママもやっぱりやりたいとノッてくれて、みんなで出かけられることに(*^^*)!!


ちょうどこの日は午前中、町の体育館で、ヘートヴィッヒは体操の練習、
ルーペルトは教会で男性たちが集まって時々やっているバスケ部の日だったので、
ふたりが終わるタイミングで、わたし、まりあ、ヨハンナ、ヴェルナー、ヨハネスで歩いて行って、ふたりと合流することに。
ちょうど、体育館の隣にある図書館の前の公園が、桜が満開でキラキラ

この公園にはたくさん桜の木があって、毎年見事なまでに咲き誇る桜の名所なのですが、今年も満開の時期に行くことができて、やっぱりめっちゃきれいでした(*^^*)ラブラブ
{25AAFC89-2EE8-4484-BF4B-D790E23B5C47}

{1C29C02C-5765-4150-8154-8F77997EA758}

{EA6F4D99-6B3E-45B2-8DEB-A11B4D942AE7}

{A7A8250D-0E03-4BA1-957B-0CC4A5564C11}
でもやっぱり、土曜日だし、お花見の家族連れがめっちゃ多くて!
とてもにぎやかでした^ ^

と思ったら、
{14A902A9-6B4B-4ECF-8120-EE6509D6DC9C}
教会のスーさん一家を発見!
家族でお花見中!
でもここはスーさんちからは少し遠いので、まさかここに来ているとは思わなかった!(◎_◎;)
すぐに遊び始めるヨハネスたち。

と思ったら、さらに、
{001DFFFF-7711-4165-9DD3-21451B544964}
かわいい子を発見♡

ちょうどバスケが終わった後、この公園でお花見をしようと思っていたということで、
教会の合計3家族が集合していました!!

みんな事前に話していたわけじゃなく、偶然の発想の一致!
まあ確かに…こんなにいい天気で桜もきれいだったら、お花見したくなるよね^ ^
{3C008CA9-76E0-4B32-A223-D5FC5043894C}
急遽大勢になった、お花見一行。
小さい子たちがたくさん集まって、またにぎやかに^ ^
{16813318-6923-4C8C-A3FE-1BC0CCEEA7EC}
もこもこのつくりちゃん。


しかしここで残念だったのは、
わたしたちはこの公園でお花見をしようとしていたのではなく、
ここはきっとすごい人だろうと踏んでいたので、少し離れた、あまり人のいない穴場な公園で食べようと計画して、
一足先にママたちはそっちへ向かっていたのでした。

なので、思わぬ出会いに嬉しくなったけど、一緒に食べることは叶わず。
しかし、子どもたち大好きのうちの子どもたち 笑
しばらくの間、一緒に公園で遊ぶルンルン
{2BA232AB-1E0A-4826-ADA9-E8F9EFE007C6}

{F078EA68-7BDC-4489-947B-14436ABE304E}

{EEDDB975-2EC6-4300-9F21-1E76E78821EF}

お花見をする、楽しそうな家族連れ^ ^ 笑
{449CDAD8-0D5D-46E3-8093-4E7950841A69}

{32C05A86-221F-427C-8D32-C13A25AE3D3F}
手前の人たち、全員知り合い^ ^

お花見する家族連れと、取り巻く大きめの子どもたち。笑

一緒に食べれなかったけど、
思わず出会えて、とっても嬉しかったよ♡
ちょっと後ろ髪も引かれながら、
みんなとバイバイし、わたしたちはママの待つ公園へ。

ちなみにパパは、この日は昼から仕事で、一足先に公園にママとお弁当を送り届けて、少し桜を見た後、そのまま仕事へ行きました。
だから家族全員でのお花見は叶わなかったけど、少しでも桜が見えて、パパも良かったかな?^ ^


さて、ここからわたしたちのお花見開始!
けど、もう写真が載せられないので、
次回に続きます^ ^
{90DFDE67-4483-4434-A582-8A8B24BDF2BE}

{FC291939-4855-46F7-BB30-105869B2D72C}
つづくお団子