授業参観と懇談会 | B型えりLife

B型えりLife

2012年11月25日
入籍
2013年2月16日
結婚式
ベビが
2013年11月に産まれました
30歳
σ(*´∀`*)






午前中まで仕事しで帰り際にこみだして、なかなか帰れずギリギリ学校へ到着学校




スリッパ忘れて途中で購入しタイムロスあせる



何着てこうか悩んで悩んでたけど、着替える時間なくて結果、仕事着チーン




しかも味噌汁こぼれたシャツ笑い泣きバレてない事を祈る






授業参観はグループ発表で、りんごは2番目に発表でした。





誰よりも大きな声がでていて、はじまりからウルウル笑い泣き




その後、睡魔がおそってきてウトウト(´つω・。)




頑張って懇談会にも参加。

今回は前より少し多くて12人くらいはいたと思う。




懇談会は、自己紹介せなかんし参加しない人が基本的多いです。




学校の話と1年間の写真をみて終了
Σp[【◎】]ω・´)










基本的にボッチなので、さっさと席につくし
さっさと帰ります。


ママ友って難しいと思っていて、どこまで踏み込んでいいのかも距離感?とか悩んだり
自分達じゃなく子供の事とかで考え方が違ったりとかあるし
派閥?とかに巻き込まれるのもごめん。




いなくてよくない?ってなった。



りんごが週末あそびたい友達とかのママさんは連絡先は知ってて
持ち物とか、わからないこと。とかあったとき聞いたりはするけど子供なしでランチしたり~とかは
まったくないです。




授業参観とか懇談会とかも子供の行事で参加してるので親同士お話する為に行ってるわけじゃないから特に気になりません




大人になってからの友達もそうだけど
作るの難しいですね~