ササバギンラン(笹葉銀蘭)

 

 

 

 

 

 

ササバギンラン(笹葉銀蘭)

 

五月雨や背かないよう共に行く

 

五月雨や濡れても探す野の苑よ

 

笹葉銀蘭古来稀なり二人旅

 

ひだまり

 

 

 

 

 

 

フェイクに負けるな!

ロシアの民よ眼を覚ませ‼

侵略反対! 戦争反対!

ウクライナに平和、戦士に栄光を!!

 

 

 

 

 

 

落葉樹林内に生える多年草。

草丈30~50㎝。葉は6~8個互生し、長さ10から15cm。

茎頂に白色で長さ約1cmの花を数個つけます。

花は半開で上を向きます。

和名は葉が細長く、笹の葉に似ているギンランの意味。

 

 

 

 

 

 

ギンランに似るが、ギンランは葉より花序が高くなるが、

ササバギンランは花序より葉が高い位置にくるか同じ高さとなる。

また、ギンランより全体に大型になる。

中々花が開いたのを見ることが少ない気がする。

ギンランの花言葉は花にふさわしく「華やかな美人」ですが

ササバギンランは掲載がありません。(*^。^*)

 

 

 

 

 

 

ラン科植物の殆どは 「ラン菌」 と呼ばれる共生菌から

栄養を得て暮らしていて、菌への依存度は個体や

種によって差がありますが、そのレベルが高いほど栽培が

難しくなります。

ササバギンラン(笹葉銀蘭)、ギンラン(銀欄)、キンラン(金蘭)

などの順で依存度が高く、これらは家に持ち帰っても育たないこと

からどのような植物の採掘もしてはいけません。

見るだけに留めて欲しいものです。

 

 

 

 

 

 

大きなものは花を多く付けますが

若いもものは花も少ないものです。

 

 

 

 

 

ササバギンラン(笹葉銀蘭)

ラン科 キンラン属

分布   北海道、本州、四国、九州

花期   4~6月。季語、晩春。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギンラン(銀蘭)

そっくりなギンランこちらのほうが

ササバギンランよりも早く咲きます。