アヤメ(菖蒲) 

 

 

 

 

 

アヤメ(菖蒲)

 

あやめ田や威風堂々色満ちて

 

はなあやめ花色増やし名を残す

 

五連休咲き乱れしやはなあやめ

 

ひだまり

 

 

 

 

 

フェイクに負けるな!

ロシアの民よ眼を覚ませ‼

侵略反対! 戦争反対!

ウクライナに平和、戦士に栄光を!!

 

 

 

 

 

 

アヤメ(菖蒲)これでアヤメと読むショウブとも

読めるので間違いやすい、文目、綾目にしてもらいたい

気持ちが強いですね。(^^♪

「いずれアヤメかカキツバタ」

皆さん違いが判りますか?

 

 

 

 

 

 

私の花友の庭に行ってビックリしました。

あるはあるはアヤメの花の違いが判る

種類の多さ、私なりにまとめたつもりですが

判らないことばかり・・・。

 

 

 

 

 

 

アヤメは外花被片に網目模様があるので

だいたい見分けます。

カキツバタ、ハナショウブは網目がありません。

 

 

 

 

 

 

花色もここで作りだされたものもあるようで

ビックリしました。

 

 

 

 

 

 

この花色は素晴らしい!!

 

 

 

 

 

 

花びらの数が多いものもあります。

 

 

 

 

 

 

花びらが5つもあるアヤメ

 

 

 

 

 

 

八重咲きのアヤメ

 

 

 

 

 

八重咲きのアヤメ

上手く作るものですね、ビックリ!

 

 

 

 

 

 

初めて見た八重咲きのアヤメ

ハナショウブと間違えやすいです。

 

 

 

 

 

 

アヤメ(菖蒲) 

アヤメ科 アヤメ属 多年草 

花期 5~7月 

分布 北海道、本州、四国、九州

花言葉・信じるものの幸福 。良い便り。消息

よい便り、使者。 神秘的な人