フクジュソウ(福寿草)

 

 

 

 

 

 

フクジュソウ(福寿草)

 

福寿草明日を占う隠れ里

 

陽の温み待つ身の辛さ福寿草

 

雨上がり夢半開き福寿草

 

福寿草君を追いかけふた昔

 

倖せのかけら輝く福寿草 

 

人知れず咲き誇るなり福寿草

 

隠れ郷霊験宿す福寿草

 

ひだまり

 

 

 

 

 

フェイクに負けるな!

ロシアの民よ眼を覚ませ‼

侵略反対! 戦争反対!

ウクライナに平和、戦士に栄光を!!

 

 

 

 

 

 

スプリング・エフェメラル、春の妖精が見たくなり、

いつもですと、宮崎の山奥に行くのですが、

時間があまりとれないので、近場に行きました。

天気も良く福寿草も開きかけていました。

 

 

 

 

 

 

花よりも名に近づくや福寿草     千代女

 

 

 

 

 

 

山野の木陰に自生する。陽があたると花弁を開く。

20年前、この花を追いかけて、よく熊本の五木まで行ったものでしたが、

この頃はデジカメではなく銀塩カメラの時代です。今でも懐かしくい

マウントが残っています。今考えるとこの花が私の花撮影のスタートで、

宮崎県で咲くすべての地域を回ったものです。

特に熊本の五木村周辺の花は大きくが美しいものでした。

 

 

 

 

 

 

山では今から3月中頃まで見ることができます。

花は直径3~4cm。花弁は10~20個。

茎は有毒。

ここの花はミチノクフクジュソウと言うらしいのですが、

私にはどこを見てもシコクフクジソウとの違いが判りません。(^^♪

 

 

 

 

 

 

陽の温み待つ身の辛さ福寿草

ひだまり

 

私の花歳時記の一番初めの花ですので

古いものでは2001年のデジタル画像があります。

その前と言えば銀塩フイルム時代ですね。

銀塩フイルムで撮影していた昔を思い出す花です。

熊本の五木村、朝早く行くと、花びらが凍っていて

陽の当たるまで待ち続けた若いころを思い出しました。

あの頃の元気半分でいいから欲しいものです。

 

 

 

 

 

 

最近になって日本の福寿草は4 種類に分類された。

キタミフクジュソウ、ミチノクフクジュソウ、

シコクフクジュソウ、フクジュソウ。

ここのものは、おそらくミチノクフクジュソウ

でしょう。

 

 

 

 

 

 

まだ蕾がいっぱいです。

暫くは楽しめますね。

 

 

 

 

 

 

フクジュソウ(福寿草)  

ミチノクフクジュソウ、元日草

キンポウゲ科 フクジョソウ属 多年草  

花期 2月~4月 

分布 北海道、本州、四国、九州(日本固有)

花言葉・ 幸せを招く。  季語 ・新年。

 

 

 

 

 

 

 

早稲田大の伊福陽太(3年)おめでとう!!

 

延岡西日本マラソン2024.02.11.

延岡市役所前発着(42・195キロ)

 

早稲田大の伊福陽太(3年)が初マラソンに臨み、

2時間9分26秒の日本学生記録として歴代6位の

好記録で優勝した。

前回大会の佐藤航希に続き、早大勢が2大会連続で

1位となった。