弾丸業務処理に福岡に行ってきましたが、サウナに行きたくグーグルマップ検索。

近くに高級サウナしかなく軽く安く済ませたい気持ちがあったため徒歩約7分距離のサウナに行ってきました。

昔ながらの風情が魅力的な銭湯でした。真ん中のカウンターに座ってるお婆ちゃんも気は強い感じでしたが、何も問題なくちゃんと対応してくれました。550円お支払後に入場、



サウナも付いていたので追加料金250円
サウナは別途料金がかかることはサウナ途中に壁に貼られてる紙に気づき後からお支払いしましたが日本語が読めない観光客は後から少しもめるかも。お湯も冷たい風呂もありスッキリでき良かったんです。

帰りは食べたかったチャンポンを食べて中洲散歩後にゆっくり休みました。


日本に来てるのに飲食店、コンビニ、スーパーなどのサービス業の接客はネパール人、東南アジアの方が多く日ー日本語は通じるが東南アジアに来てる感じがしました。

日本は釜山より蒸し暑いですね~。
そろそろ飛行機乗ります。釜山、福岡は1時間距離なので、ソウルに行ってくる感じです。今日はフルサロン依頼があるため7時半お店前で待ち合わせ予定が入ってます。問題なく楽しめますよう頑張ります。

釜山夜遊び金ちゃん