和貴の心身の発達の遅れは、WAGR症候群と診断された時から、ある程度予測されていたものです。


そのため、区の保健師さんから、療育施設に通い、理学療法(PT)や作業療法(OT)を受けるように薦められていました。


区の療育施設での受け入れが可能になったとの連絡があり、今日は和貴を連れて療育施設へ。


和貴の発達診断と、保護者への簡単な面談を受けてきました。


保護者への面談は、和貴が産まれる前(家内の妊娠~出産)から、今までの和貴の入院履歴や行動についてのインタビューがメインでした。


「お座りが安定したのはいつごろ?」

「両手で物をもちかえられるようになったのはいつごろ?」


といった、動作に関するものから、


「夜鳴きはないですか?」

「離乳食の進みはどうですか?」


といった、育児に関することまで幅広く質問されました。


改めてこういう質問をされると、残念ながらあまり詳細なことを覚えていないのですよね。

しどろもどろする私の横で、家内が助け舟を出してくれるのでなんとかなりましたが、勉強不足を反省し、しょぼーんとしています。



そんなインタビューの隣では、和貴は発達診断を受けていました。


発達診断といっても、いろいろな検査キットを使って、先生が和貴と遊んでくれるのがテストとなります。

検査キットとして用意されたのは、がらがらやミニカー、鏡にコップ、積み木にひも付きの輪っかなどなど・・・。


どれもこれも、和貴のお気にいりになりそうなものばかり。

しかも、なぜか和貴が観やすい赤い色ばかり。


ここで本領発揮しないわけがない、和貴さん。


先生と一緒にきゃっきゃと喜んで、大はしゃぎ。


上屋総本舗 あがりやそうほんぽ


おかげさまで、療育の先生方の受けもよく、めでたく(?)3ヶ月程度の発達の遅れが見られるとのことで、来月から療育施設への通園が出来る見通しとなりました。


週に1度、3時間ほどですが、療育施設まで通い、同い年の子供達と一緒に集団行動を行うことになります。

和貴にとっては、初めての集団生活。初めての友達もできるかもしれません。


ちょっとだけ、和貴がお兄さんになったように感じた一日でした。




上屋総本舗 あがりやそうほんぽ

遊びつかれたのか、帰宅後はしばらくぐっすりと寝ていた和貴さん。

ただ、寝る前になって遊んでいたときの興奮がよみがえったのか、いつになくエキサイトしていましたとさ。笑



上屋総本舗 あがりやそうほんぽ

帰り際に見上げた、恵比寿ガーデンプレイスの窓ガラスに夕日と雲が映えていて、思わずシャッターを下ろしました。上屋本舗乃印誓


ペタしてね