クルーズ話
ダイヤモンドプリンセスは乗船時に
メダリオン
というウェアラブルデバイスをもらえます。
大きさはAppleのAirTagと同じ。
みんな首から下げてます。
メダリオン。名前が入ってるので消してます
これがなかなか優秀で
例えばプールサイドで
ピザとビールを頼んだら
自分のいる所まで持ってきてもらえます。
→オーシャンナウというシステム
ダイニングに行って名乗らずとも
「酒カス子さんですね、お待ちしてました」
と認識してもらえます。
私は結構、母と別行動をしてましたが
今、母が船のどこにいるか確認して
そこまでのルートをナビゲートしてくれます。
→オーシャンコンパスというらしい
鍵の代わりにもなっていて
自分の客室のそばまで行くと
ドアのロックが勝手に解除されます。
あ、逆にメダリオンをつけずに
部屋から出てしまうと
部屋に入れません。
↓荷物を廊下に出した後、
メダリオンつけてなくて入れなくなった私。
おまけに裸足のため、どこにも行けず。
部屋係の女の子をみつけて、やっと部屋に戻れました。
そして、これ、、、
乗船回数で色が違うんですよ。
1回目の乗船客は白
2、3回目はゴールド
↓
と細かくランクがあり
16回目以上乗船しているメンバーは
ブラック。
はい。
そうです。
持ってるメダリオンをチラリ見るだけで
その方のランクが分かる
という恐ろしいシステム!!!
誰もそんなあからさまに見たりしませんけどね。
ひえー!やっぱ階級社会だわ、、、と
私なんぞ下品に思いましたけども
言い換えれば
リピーターを大事にする世界なので
そんなものかもしれません。
そんなわけで
一粒で何度でも美味しい
素晴らしいメダリオンの話でした。
ではまたね
▼クルーズ用に買ったもの
私の自己紹介はこちら。
酒カス子です。
遅まきながら50代から株式投資を始めました。
息子二人と猫と都内在住。未亡人歴は8年目。
早めのリタイア目指したいのに
思惑通りにいきません。
私に足りないのは男気なのか?と思う日々。
応援よろしくお願いしますー