🏝今回は勝浦地磯🏝

八幡岬先端のポイント



晴れ時々曇り

風   西5m~8m

干潮  13時13分  +75cm
満潮   7時38分   +145cm
          18時55分 +139cm


つけ餌   生オキアミ  ボイルオキアミ


コマセ   オキアミ6kg   

              超遠投1袋    爆寄せグレ1/2袋


9時30分頃駐車場到着


今回のポイントは


途中膝下ぐらいの水場歩くので 


ウェダー履いて 行きます。




バッカンと荷物、竿ケースを


背負子にセットして準備完了




現場行ってみたら西風なかなか強く



ウネリもあり結構ガブガブ



凪でもサラシが出るポイントなので



流れも複雑



仕掛け

ウキBほぼ固定サルカン結合

ハリス   3号  1ヒロ半  

針   グレ4    

ウキ下60cmにガン玉 g3~B馴染み方で変更
    
         針上30cmにg6

{34024073-E2EF-4F6D-9E0F-AA3B49ADFFE6}

ヨタ波来ると頭からしぶき被ります😅



釣り始めて1時間はフグがたまに、



ハリスかじるだけ( ¯ω¯ )




その後フグもいなくなり魚いない状態



エサ残り連発でした💧



12時すぎぐらいかな?


もう今日は釣れない気がするから場がえしようか



考えてたらシューッとウキに反応が


嬉しいヒット



メジナ25cm



それからエサもたまには取られる状態に一変



コッパもポツポツ釣れ始めました




勝浦近辺は上げ潮に入ってから魚が入ってくることが多い感じみたい



2時頃に今度はジワーッとした反応


合わせ入れたらなかなかの引きで



34cmのメジナ



隣でやってた方がタモ入れしてくれて助かりました🙏




状況的にキツかったので嬉しい1匹です


その後も25ぐらい迄のポツポツ釣れて


波がキツくなってきたので15時ぐらいに終了🙋


安全第一


裏で片付けしてたら釣り場大波被ってる💧


ギリセーフ(^^)


釣果

メジナ   15~34cm    6匹もうちょいいたかも?


{1C19C631-F68E-4FC2-854C-157A4A2A8878}

以上