HSPの私でも幸せな結婚ができた理由

 

 

自分自身がHSPであることを認識して、

色々と調べていたのですが、

結婚生活がうまくいかないというお悩みをたくさん拝見します。

 

HSPは結婚できないとか

HSPは結婚しない方がいいとか

HSP は離婚しがちだとか

ネットにいーーーーっぱい書いてあります。

 

でも!HSPの方がこのブログを読んでいたら、

そのネットのタイトルだけ見てガッカリしないて欲しいのです。

 

私もHSPですが、HSPだと最近まで知らずに今まで生きていましたが

幸せな結婚生活を送ることができていた一人です。

 

確かに、HSPの気質をパートナーに対してマイナスの方向に使ってしまうと

とっても辛いものになってしまいます。

 

私が、HSPであることを知らなかった時から、

結婚生活で幸せになれた理由は何かというと、

 

パートナーに対して、HSPの気質がマイナスに作動しなかったこと

が大きいのです。

 

その理由を、私なりにまとめてみました。

 

 

  ①パートナーが、真の人生のパートナーであったこと

 

HSPである人がありのままをさらけ出すことは、思い込みを乗り越えないと、とても勇気の要る場合があります。


私にとってパートナーは、何にもおいて、全てをさらけ出しても安心できる、

最大の信頼を置いている相手に他なりません。

 

私にとっては、一瞬でピピピっときた相手で、

結婚までするっと決まった人でした。

これは、真のパートナーやスピリチュアルパートナーと言われる相手と、出会った時の特徴でもあるんですね。

 

普段からありのままの自分でいることができたら

私は誰でも真の人生のパートナー=スピリチュアルパートナーに出会える!と思っています。

 

この魂の関係性はHSPであっても、絶対に苦しい関係性にならないと私は経験上思います。

 

だから、私はHSPであってもなくても、

パートナーシップにおいて

ありのままでいること、本当の自分を知ることの大切さを、ずっとお伝えしたいと思っています。

 

 

  ②パートナーが理解者であったこと

 

私の場合は、パートナーがエンパス(共感能力者)でした。

私は、エンパスのことを知っていて、彼と出会ったときに、

彼の内面の悩みを聞いて、「それエンパスだよ」って教えたのは私です。笑

 

HSPもエンパスも、自分の気質が他人にはない特別な気質だと知らずにいると

辛い理由がわからない苦しさがあります。

 

HSPの中にエンパスが含まれる、と仰る方もいます。

どちらも気質が似ているところがあって、

お互い、相手の気質が分かり合えたことは大きいと思います。

 

これは、必ずHSP同士で付き合う必要はなく、

ご自身のHSPの気質を理解してくれるパートナーであることは、

HSPさんにとってとても安心できるということなんです。

 

 

  ③自分の気質を理解すること

 

本来は自分自身がHSPであること、自分の気質・性質を知ることがはじめの一歩です。

私はHSPだと知ったのは最近ですが、自分自身の内側と向き合ってきたのはずっとずっと前からです。

自分自身を知ることは、何よりも助けになると、思っています。

 

 

HSPと言っても、人によってさまざまです。

必ず全員が同じ気質や条件に当てはまるわけではないということも知っておくべきことです。

 

自分で知っておけば、相手に理解してもらうことができます。

理解してもらえる相手とお付き合いすることは、

HSPにとって、とてもプラスになることです。

 

 

これらのポイントは、決してHSPの方だけに限ったことではなく

そうでない方も、パートナーを見つけるうえで大切なポイントになるのではないでしょうか。

 

参考になりましたら幸いです。

 

 

Mali

AGAPE Coaching