二戸シビックホールで100名の最近までお嬢様だった岩手県内の
商売で頑張る皆様の前で1時間噺をして--故郷、九戸のベースに到着
しました、九戸の家の周りの花と野菜を紹介します。
 玄関の左右には恒例の朝顔「カレドニアブル-」です。
深いブル-の花が魅力、種はお取り寄せ!

 
 

 
 こちらの豆は黒千石豆です。
北海道以外では本州であまり栽培されておりません。
 ひと頃絶滅の危惧されたお豆です。
岩山の喫茶GENKIのオーナ-シェフ久保田さんがこの豆
を焙煎してノンカフェンのコーヒ-として店のメニュ-
でお客さんの反応もいいそうで、種を提供いただき昨年
から九介もセカンドベ-ス九戸で栽培してます。
 私も焙煎してコーヒ-として楽しむ他、御飯に炊き込む
のもお気に入りです。
 ご飯が紫色に炊けます。
下の写真は田野畑に住む私の従姉弟から種を
頂いて毎年うえてます。
 何でも従姉弟の周りの田野畑の人は昔から
このささぎが大好きだそうです。
 確かに煮ても炒めても抜群にうまい!
冷めた方が好きです。

 
 ミニトマトです。
九介は赤よりも黄色の方がすきです。
 皆さんはどっちでしょうか!

 
 ナスです。
やはり油炒めが好きです。

 
 ピーマンと唐辛子を植えておりました。
九介はあまりピーマンは食べません、野菜炒めに細くスライス
位が丁度いいという人間です。
 でも九戸はピーマンの主産地なんです。
自宅に植えずとも近所から頂けるんですが、料理しながら傍の
畑から撮って来てまな板に載せれるのがいいんです。

 
 

 
 ゴーヤは暑い時期に一気に出て来ます。
植えてる人皆さんそうなので、1株あれば足りるんですが
複数の品種で比べて食べてみようと2種類植えました。

 
 ジャガイモは「メイクイ-ン」です。
栽培の株は5分の1に減らしました。 
 甥っ子や姪っ子がお盆に来てジャガイモ掘りするのが
毎年のイベントになってましたが、皆んな大きくなっちゃって
それで減らしました。

 
 昨年から始めたニンニク栽培!
管理も簡単で、自家製黒ニンニクを作ります。

 
 こちら、紫陽花の花に良く似てますが甘茶の木です。
九戸は甘茶生産日本一の村なんですよ!
 新聞にてコロナに対して甘茶が効果があると報じられ
品薄状態になってって、道の駅でもご家族さまで2袋の制限です。
 九介はこの秋、甘茶の先輩に手ほどきを受けて自家製の発酵
甘茶に挑戦します。
 黒千石コーヒ-に甘茶をブレンドして「甘いブラックコーヒ-」
作って見ようと思っています。 

 
 こちらは御存じブル-ベリ-です。
同じ大きさの苗を植えましたがこの苗だけが
良く実を付けます。

 
 
 これは唐芋と九戸で言いますがあまり食べる事もありません。
ただし生命力が強くって掘っても掘っても翌年出てきます。
 九介はセカンドベ-ス九戸で花や野菜そして村の人達に色んな
アプロ-チをして楽しく暮らしております。
 幸せ!!!