訪問ありがとうございます音符


2018年5月生まれ 長男👦
2020年4月生まれ 長女👧
2023年12月生まれ 次男👶

3人育児に奮闘中の
アラサーママガーベラこんぬガーベラ
と申します照れ

育児の中で感じたこと
を中心に書いています!!

いいね・フォロー・コメント
どなたでもお気軽にお願いしますハート





子育てしてると思うように

いかないことばかりで


あぁーもうムキームキー


と、つい子供にイライラタラー




そういう瞬間って自分にストレスを与える

子供の存在が可愛くなくなってしまいますガーン




そういう感情が積もりに積もると

育児がつらい

となってしまい、


小さい時期の可愛いざかりの子供を

堪能できなくなってしまうので驚き




過去の私のように下差し『育児の暗黒期』3人目が産まれて4ヶ月の今、心に余裕が出来て毎日育児を楽しめているし幸せも感じている私ですが2人目が産まれて1年くらいは私の中で育児の暗黒期で1人目が1歳11…リンクameblo.jp




私は積極的にポジティブな感情

を自分に取り入れるように意識してます!!





その方法は...



自分が

しあわせ〜ピンクハートピンクハート

と感じた瞬間の写真を見返すグッ




旅行の写真だったり

誕生日会の写真だったり

普段の何気ない日常だったり


家族みんなで笑い合えてる時が1番幸せですキラキラ




その幸せを忘れないように

幸せな瞬間は写真に残し

普段から見返すようにしていますおねがい



そうすると、イライラしてネガティヴな

気持ちになった時も!




ポジティブ貯金が出来ていれば大丈夫OK




すぐ気持ちを持ち直すことができるんですニヤリ




写真は偉大ですねっグラサンハート







長男が11ヶ月でようやく、つかまり立ちした瞬間の写真。

運動面での成長が遅くめっちゃ心配してたところ、

偶然私の誕生日につかまり立ちを習得してくれて

「最高の誕生日プレゼント不安愛キューン」と

キュンキュンした幸せな瞬間の写真ニヤリ笑