ビールって

最高ですよね!生ビール


飲みに行くとほとんどビールです。

家でもほとんどビールです。

みなさんはビール好きですか?

そのうちオススメビール5選みたいな記事でも書こうかと思うくらいビールが好きなんですけど

最近ね

キリン一番搾りうめえな

って思うんですよ。


いやね

ビールって結構好みあるじゃないですか?


アサヒじゃないとダメだとか

私はもっぱらサッポロですとか

やっぱプレモルですねとか


そんな中

私は

よなよなエール派だったわけです。

エールビールが大好きなんですよ。

あの口いっぱいに広がる香り

いつまでも楽しみたい余韻

インディアペールエールというスタイルの
苦味の強いエールビールとかもう最高。
(よなよなエールはインディアペールエールじゃないですが)


ビール専門の飲み屋とかで

いろんなクラフトビール並んでると
メニュー見てるだけでテンション上がる上矢印

ビール好きとしてはまだ駆け出しで
詳しい人には全然叶わないんですけど

好きな気持ちに勝ち負けはないってことで。


誕生日には妻からの提案(お許し?笑)で

普段買わないビールを沢山買ったり。


シメイ(赤と青)というビールを初めて飲みましたが

美味しいですね!

深い。
いろんな味がする(陳腐な感想)。

コエドビールってのも各色買いました。

デュベルってビールも頂く機会があって
悪魔のビールと言われるだけあって
これも素晴らしいビールです。


ワインが好きな方は

意外とクラフトビールもハマるんじゃないかなって勝手に考えてます。

それぞれのビールに

歴史があったり
製法が様々だったり
独特なアロマや余韻があったり
色を楽しむ要素があったり

ワインと通ずるものがあります。

その中で私がビールを特に好むのは

味や香りも好きなんですが

とっつきやすいところですかね。

ワインより気軽に楽しめるし
ゴクゴクいけちゃうところ。
(モノによりますけどね)

そんなわけで

しばらく、そのへんのスーパーやコンビニで買える、いわゆる日本のビールってあんまりおいしいと思わなくなってたんですよ。

コスパが悪いと思っていて
それなら発泡酒の方がコスパいいわとさえ思っていたんですよ。


ところが最近

アサヒスーパードライを大量に頂く機会があって

ゴクゴク飲んでたら

あれ?
なんかめっちゃおいしいなって思ってきて。


一周回って

日本のラガービールうめぇな

ってなってきたんです。


その中でもお気に入りは
冒頭で触れました

キリン一番搾り。

前までラガービール飲むならプレモルだったんですけど

キリンの味わいが最近はすごく良い。


今日の記事は

私の趣味を全開にするだけの
残念ながら無益な記事なんですけど


ビール苦手だわぁ

っていう人には

クラフトビールっていう

いわゆる日本のビールとは全く違うビールもあるから

機会があればチャレンジしてみてね

っていうメッセージも込めたいと思います。

特にホワイトビールっていうのが
柑橘系の香りがしたりして

割とビール苦手な人でも飲みやすいんじゃないかなと思います。

市販されてるのだと

水曜日のネコっていう
ヤッホーブルーイング社の商品が有名です。



ビール嫌いなのになんでわざわざ飲まなあかんねんって言われたら

その通りm(__)m

でも、お酒の幅を広げたいとか
ビール飲めるようになりたいとか

そういう方がいれば

クラフトビールから入るのはありかも?

トロピカルな味がするものとか
コーヒーの味がするものとか
いちごの味がするものとか

いろんな変わり種もありますので

あなたに合った一杯がきっと見つかりますよ。


気になるあなたにはこれ超おすすめ↓

よなよな飲み比べセット 350ml×24本 各6本(よなよなエール、インドの青鬼、水曜日のネコ、東京ブラック) 本州送料無料 四国は+200円、九州・北海道は+500円、沖縄は+3000円ご注文後に加算