ヒヤリハット | きょうのできごと

きょうのできごと

長女(2013.1)、長男(2016.2)、次女(2019.3)の育児日記。子どもたちとの思い出記録のために書いている、育児日記です。

ハイハイで動けるようになり
とても危ない8ヶ月。

会社でよく「ヒヤリハット」と言ってたけど、家庭でもまさに。

これも↓

ほんとに、ほんとに一瞬目を離したすきに
あれっと思うとお風呂場に。
お兄ちゃんがお風呂に入っていて、
ドアが少し開いていて
多分自分で入ったよね。

お風呂場の鍵をかけること
私はついつい忘れがち。
改めて、気をつけようと思います。


先日は、息子がベビーカーで前にこけた。
バス停で降りるつもりでベルトを外したことを忘れて、バスが来た!と降りようとしたら勢いが強すぎて前にこけてしまい。
止まってたし、手も出たので、ちょっと地面で唇を切った程度、でも危なかった‥

ベビーカーの前のベルトは日頃からちゃんとしてから動くようにしているし、動いてる時は安全だけど。その逆で、下ろすつもりでベルトを一瞬外したときに、ちょっと別のことをしてうっかりそのまま動いてしまったりして。。。
姉、弟、それぞれ一回ずつベビーカーで痛い思いをしました。可哀想だったね。
おおごとにならずに済んで良かったけど。

ほんと、ヒヤッとすることはあって欲しくないけど、そのとき大変なことにならないように、最低限の事故で済むように気を付けたい。


しかし、世の中ベビーカーのベルトをしてない人がほんと多いけど、あれこわくないのかな??
危ないと思ったことないのかな!?
ちょっとした段差でも危険なときあるけど‥
あと自転車のヘルメットも。
絶対被らないと危ないのに!!