髪が抜け落ちた人にしか分からない!
こんにちは、吉岡です。
最近は薄毛をネタにしたお笑いの人が増えていますよね。女性的にはあの潔さは好感度はかなり良いと思います。
でも、彼らもそうなるまでに色々な思いがあったと思います。
もしあなたがまだ周囲から薄毛と分からない状態なら、或いは少しでも今からお話しすることに当てはまるようでしたら、薄毛が本気の悩みになる前に対策してほしいと思います。
・風の強い日は最悪だ
髪が薄くなってくるとヘアースタイルを整えるのに時間がかかります。
なるべく薄い部分を目立たなくセットしたのに強風ではテンション下がりますね。
・後ろに立たないで
エスカレーターや電車で座っている時の人の視線が気になります。それが、彼氏だったりしたらもう最悪サイテーな気分になりますね。
男性も友達の集まりの時など、なるべく自分が後ろに行こうとするようです。
・濡れるのが嫌い
友達と温泉やプール……楽しそうなのに気分が乗らない。だってヘアースタイルでごまかした髪が一気にぺちゃんこになる。
・髪の話題を避ける
髪の毛の話題は最悪…
その髪型似合ってるね〜とか、その髪の色いいね〜とか、特に異性の前でその話しはやめて!
・写真が嫌いになった
薄くなってから写真は嫌い。老けて見えるし薄くなってきているのを再認識しなくていけない…。
写真がきっかけで薄毛を一緒に撮った人にどう思われるかと思うと嫌だ。
・芸能人で薄毛を隠している人が分かる
整形した人が整形した美人を分かるように、薄毛の人も薄毛を隠している街中の人や芸能人をすぐに見分けられるらしい。
・育毛発毛系のCMが流れると空気が変わる
友達や彼女や彼氏と一緒の時に育毛発毛のCMが流れると明らかに空気が変わる…
一緒にいる人も嫌かもしれないが、こちらはもっと嫌な気持ちだ。
今挙げさせてもらった内容が、分かる〜!と感じることがあったらこの先の本気の悩みになる前に当サロンのような専門店でのカウンセリングを受けてください。
1人で悩まれるのが1番お辛いし、解決策を探すのに時間ばかり無駄に掛かってしまう可能性が高いです。プロと話すことでヒントになることも多いです。
1人で困るのだけは避けてくださいね。
だけど、ブログを書きながら思いましたが……
世の中の薄毛の人を「いじる」とか「笑う」とか、なんかそれを悪く感じさせない風潮と言うか……
なんか嫌ですね…。
やっぱり、肉体的なことや容姿は笑っちゃダメだし、いじっちゃダメだと思います。
デリカシーのない人、品のない人と私は感じます。
薄毛は治るので、アレって思っても落ち込まず、治す方向で動きましょう^ ^
とにかくアレって感じたら放って置かないでくださいね!
周囲に分からないうちに治してしまうのが、精神的にも穏やかに安心して楽しく治しながら過ごすのが理想です。
当サロンを気に入って頂けたなら、まず「おためし体験」をご予約ください。
一緒に発毛に向かって頑張りましょう^ ^
初回限定おためし発毛体験1回90分6,000円税別
ご予約は今すぐ