頭皮も紫外線から守ってますか⁉︎ | 上野発毛センターは98.7%の発毛実績がある20代、30代男性のための発毛サロンです!
頭皮もお肌の一部です!お顔や体のようなケアしましょう。
こんにちは、吉岡です。
毎日暑いですね^^;
昨日はお墓参りでバテバテでした。

お水たくさん飲みましたよ〜♪
あなたも外出の際は水分補給をお忘れないように〜!
さて、外出の時は割と女性は紫外線対策をしっかりされていますが、男性が出来ていないのかなぁ。と感じます。
頭皮や髪も肌と同じように紫外線でダメージを受けます。
髪の毛は髪の成長に直接関係ありませんが、紫外線で焼けると、髪は痛みますし、色も変色します。お嫌な方は日焼け止めスプレーをすると良いですね。
当サロンは発毛サロンなので、髪の毛より頭皮にフォーカスしてお話ししたいと思います。
では、頭皮は紫外線でどんなダメージがあるのでしょう⁉︎
まず、頭皮は体の1番てっぺんにあって、通気性の良い帽子などをかぶっていなければ無防備な部分ですね。
肌の2〜3倍は紫外線のダメ〜ジを多く受けるところです。
紫外線は木陰で30分くらい日向ぼっこをするのは返ってして欲しいくらい良いのですが…
直射日光を当たり続けると、毛根が萎縮して、毛母細胞の細胞分裂の働きが悪くなります。
働きが悪くなると、抜け毛が増えて、新しく生成されている髪の毛が育ちにくい環境になってしまいます。
また、白髪が増えたり、かみが細くなったり…良くないことの連鎖が始まりす。
外に出ることが多いあなたは、日焼け止めスプレーをするとか、通気性の良い帽子をかぶってこまめにに汗を拭くなどして清潔に紫外線対策をしてくださいね。
もし、スプレーをする場合は、そのまま寝てしまうのはNGですよ^ ^
シャンプーで落として流し時間はシャンプーの2〜3倍を心がけケアをしてくださいね。
汗をかく夏も、毛穴の詰まりはあります。詰まった毛穴のニオイはダメです!
しかも悪いことに、自分では気づけません。
紫外線対策で帽子で蒸れた頭皮は、あせもや頭皮湿疹にもなり易いので、清潔なハンカチで拭いてくださいね。
手には意外と細菌がいっぱいなので、清潔に紫外線対策をすることがポイントです。
また、暑いと食欲が無くなり簡単に済ませたくなりますが、たんぱく質の多い食事でダメージを受けた頭皮に栄養を送ってくださいね!
アイスやかき氷などで、身体を冷やし過ぎませんように!
この記事の続きはこちら

