髪のブラッシングテクニック! | 上野発毛センターは98.7%の発毛実績がある20代、30代男性のための発毛サロンです!

上野発毛センターは98.7%の発毛実績がある20代、30代男性のための発毛サロンです!

AGA抜け毛薄毛は発毛率98.7%頭皮改善最先端技術で20.30代男性と女性のための発毛サロンが上野駅にリニューアルオープンしました♪上野(入谷口)徒歩3分。早い方で3ヶ月後に発毛実感があります。大手サロンの1/3~1/4の価格であなたの髪を増やて育てます。



ブラッシングのコツはゆっくり!

 

 

こんにちは、吉岡です。

あなたはブラッシングしてますか⁉︎

 

 

毛先の柔らかいブラシでのブラッシングは、頭皮に優しい刺激を与えるのでお勧めします。

 

 

頭皮を傷つけないように、「ゆっくり!優しく!」とかしてあげるのがコツです♡

 

 

1.お風呂前の絡んだ髪を優しく解き、汚れなど落とす意味で優しくブラッシングします。

 

 

2.お風呂から出たら、髪をしっかり乾かしてから清潔なブラシでゆっくりブラッシングマッサージをします。

 

 

注意:濡れた髪にブラッシングをすると、髪を傷めてしまいます。濡れた髪のブラッシングはNGです。また、入浴前にブラッシングしたブラシは清潔にして入浴後に使用しないと雑菌を繁殖させてしまいます。

 

 

毛先の柔らかいブラシなら、シャンプーの時にブラッシングしてもOKですよ。

 

ただし、頭皮を傷つけない毛先の柔らかいブラシに限ります。

 

 

ブラッシングで頭皮に程良い刺激を与え、頭皮を柔らかく、また血流促進で薄毛予防しましょう。

 

 

 

そして、朝のヘアセットのときは、時々分け目を変えて下さいね。

 

 

どうしても、いつも同じ分け目だと、負担がかかってしまいます。

 

 

頭皮に良くない整髪料も、分け目は多くつけがちですよね。更に、紫外線に多く当たるのも分け目。毎日数分日陰から紫外線に当たるのはむしろ髪の健康には良いのですが、直射日光をまともに毎日浴びるのはお勧めできません!

 

 

そして、普段分け目を作って髪を結ばれている方は、毎日引っ張られ髪には大きな負担になっています。

 

 

髪も老化していきます。

 

私も最近、髪にうねりが出てきました。これは髪の老化です。

 

 

でも、少しでも老化を遅らす努力はしたいですよね。

 

 

シャンプーの仕方や普段のヘアケアでかなり改善できます。

 

 

また、大切なのは食事と生活習慣です。

私のブログでは、食事や生活習慣のことでは色々書いてきました。

 

 

良かったら参考に読んで頂けたら嬉しいです♡

 

 

薄毛予防がしたい!

薄毛を治したい!

髪の老化を予防したい!

 

 

髪で嫌だなぁ~と感じていらしたら、プロの診断で気持ちを楽にしてください^ ^

 

 

髪は歯の治療感覚で治す時代ですよ~♪

髪はあなたのイメージを大きく変えます。

髪で若々しくハッピーになりませんか^ ^

 




この記事の続きはこちら