新しく何かに挑戦したいと思ったとき

はて?

と考えてみる。

自分の中で好きなことは何か?

楽しくできることは何か?

そんなに頑張らなくてもできることは何か?

 

 

例えば

お料理してる時

絵をかいてる時

庭のお花の手入れをしてる時

お花を触っている時

人とお話してる時

お店で何かを選んでる時

 

などなど どんな時が

一番楽しいですか?

 

私の友達には趣味を生かして

お仕事にしてる方がいます。

 

ある人はおしゃべりが好きで

お料理が大好き。

海外生活に経験もあり

おうちに人を呼ぶことが楽しい

その方はまず

お料理教室を自宅で始められました。

 

庭いじりも好きで

ハーブやいろいろのお花を

育てていたのでついでに

ハーブ教室をはじめ

お庭の花をドライにして

いろいろ楽しむ教室も

現在もしておられます。

趣味はテニスで健康そのもの

もうすぐ80歳です。

 

またその方は絵にも目覚め

趣味としてグループ展などに出品しています。

いつもパワーをもらいます。

 

またある人は庭の手入れが大好き

花を色々育てドライフラワーを色々作っています。

ドライフラワー教室を50歳ころから始めました。

 

私はフラワーアレンジを習い始めて

その楽しさにはまりました。

そして自宅教室を開き50年以上が過ぎました。

 

まず好きなこと楽しいことを見つけ

それを続けて仕事につなげることができたら

最高ですね。

 

お金を儲けようと思ってしたことは

決して人には喜ばれません。

 

自分が楽しいから

この楽しさを伝えたい。

知ってほしい

 

そんな思いから始めた

趣味程度の教室も

やり方でどんどん

進化していくものです。

まずできることから始めましょう。

先の写真の作品の出来上がり