あたまとアロマの専門店 essence 代表 YUKAです照れ

 

香りは、個人差や好き嫌いがあるので、施術前は「アロマ使いますか?」と毎回お伺いしております。

苦手な方だけでなく、これから人と会う、仕事に行く、という方に、香りナシの施術もできるようにしていますウインク

 

 

 

お店に来てくださるお客様の中にも、「柔軟剤の香りが苦手なんです。娘の香水なんかもキツくて…アセアセとおっしゃる方いらっしゃるのですが…。

 

 

その感覚は正しいです

 

 

柔軟剤や芳香剤、香水は、化学的に合成された香料が使われていることがほとんどです。

化学物質過敏症の方に至っては、頭痛や吐き気に悩まされることもあります。

 

 

ですが「合成香料が苦手」というその嗅覚、実はとっても素晴らしいセンサーなんです。

自分の体、自分の心を害する成分を、しっかり嗅ぎ分けているということなんですね。

 

 

私のお店でも「香り嫌いなんでアロマなしでお願いします」と言う方に、「この香りはいかがですか?」と柑橘のオレンジとペパーミントのオイルを試してもらったところ、「これは全然大丈夫です!ミカンとミントのいい匂いがします!」と喜んでくださいました。

 

つまり、天然の香りなら大丈夫と言うことなんです照れハート

 

そのお客様にも「本物の香りを嗅ぎ分けられる素晴らしいセンサーをお持ちのようですよハート」とお伝えすると、とても喜んでおられました。

 

 

人間の脳は、本物の香りにしっかりと反応します。

 

私自身も、昔は香水が好きでたくさん集めていましたが、アロマインストラクターになってから全てダメになりました。

天然の香りを脳がしっかり覚えたので、逆に合成香料を受け付けなくなったんです…!

 

集めた香水たちは、インテリアとして並べたり、たまに嗅いで昔を思い出すアイテムとして大切にしていますよ照れ

 

今は天然のエッセンシャルオイルで作った香油を香水代わりに使っていますピンク薔薇

 

 

作り物の香りが苦手と言う方は、その素晴らしいセンサーを大切にしてくださいねウインクキラキラ

 

 

 

 

フォローしてね