5月12日日曜日、もりもり倶楽部休日余暇活動は電車を使って四ツ谷へ。世界の要人を迎えて、50年間外交の舞台となってきた「迎賓館赤坂離宮」に行って来ました!



かつて紀州徳川家の江戸中屋敷があった土地が皇室に献上され、明治42(1909)年東宮御所として誕生した西洋宮殿が、現在の迎賓館赤坂離宮の本館なのだそう。西洋風でありながら、よく見ると屋根に阿吽の鎧武者が配されていたり、和のテイストにもこだわって造られており、本館、正門、噴水などは国宝に指定されています。



広い迎賓館の本館を見学しました。内部は撮影禁止のため残念ながら画像はありませんが、赤絨毯に壮麗なシャンデリア、天井画…ネオ・バロック様式のまさに西洋のお城を彷彿とさせる建造物です。広い庭園も散歩しました。噴水は青銅で出来たグリフォンや亀、鯱などの彫刻がリアル。水の勢いが良くて活力を貰いました!



迎賓館を堪能し、お腹が空いたもりもり倶楽部メンバー達は四ツ谷駅経由し、麹町方面へ歩いて「デニーズ二番館店」へ。店は日曜日のオフィス街とは思えない賑わいで、席が空くまで暫く待ちました。お馴染みのデニーズで、思い思いのメニューを楽しみました。








さらに2016年オープンの東京ガーデンテラス紀尾井町へ。こちらはホテル、住宅、オフィス、ショッピングモール等の機能を備えた複合施設で、懐かしい赤坂プリンスホテルの旧館を移築、リノベーションした赤坂クラシックハウス、様々な薔薇が咲く庭園、ビオトープなどがあり、都会のオアシスのよう。もりもり倶楽部メンバーは休憩したり、写真を撮ったりして寛ぎました!












最後に東京ガーデンテラス紀尾井町2階にある成城石井で、恒例のソフトクリーム🍦を…と思って向かいましたが、まさかの販売中止という事態に。でもメゲる事なく、成城石井でアイス等思い思いのオヤツを購入。元気をチャージして、池袋へ帰って行きました。