料理が苦手女子!
多いですよね……えーん

実家だと母親が作ってくれるから料理をする機会が無い。

一人暮らしでも自炊は諦めて、お惣菜かサラダを買ってきて食べるようにしてる!とか。

男性ならしょうがないと許されるけど、同じように働いていても、女性だと料理が出来る事を求められる……
女子力が足りないと格付けされる……


正直お惣菜でも冷凍食品でもお弁当でも栄養が取れてるなら良いじゃない!と思います。


でも世の中結婚して家庭を持ったら流石にそうは言ってられない。食費だって節約したい……

何とかしなくては!

と思っても、何をどうしたら分からない……って人が私の周りには結構いるんだなぁ〜と思い、ちょっとしたアドバイスなんかをまとめて紹介出来たらと思いました!ウインクキラキラ

「料理の基本」とか、「時短レシピ」とか、ああいうのは料理がちょっとは出来る人が読む物だと思うのです。


そうじゃなくて、もっと基本的な、ご飯を炊く!味噌汁を作る!基本野菜の保存方法や食べ方、基本調味料について!とか。


料理が出来る人からしたら必要のない、当たり前な事なのですが、今更聞けない自称料理オンチさん(出来ないのは知らないから!)の為に細々とアドバイスして行こうと思います。