※ですので、もっとおススメの表現があればコメント欄で教えていただけると嬉しいです。
*I am happy to hear your comments for improving my English.
今日は相模原市役所のホームページのトップページに掲載されていたバナーの一つを紹介します。
Today I introduce one of the banners on the top page of Sagamihara City Office's website.
<出所:相模原市役所トップページ>
<Source: Sagamihara City Office's top page>
今日のバナーはこれです。
The banner is below.
バナー中の文章をピックアップ!
A text picked from the banner!
対象窓口でマイナンバーカードの申請をした方にドラえもんグッズプレゼント!
You can get Doraemon goods when you apply for "My Number Card" at the designated counters!
マイナンバーカードは行政サービスを電子化&一元化するために政府が普及を進めているカードです。
https://www.kojinbango-card.go.jp/
MEMOTTO's memo:
My Number Card is a card that the government is promoting in order to computerize & centralize administrative services.
https://www.kojinbango-card.go.jp/
対象の窓口(=対象窓口):
①相模原駅申請特設窓口(1日先着50名)
②申請サポート出張窓口(1日先着100名)
※グッズなくなり次第終了
Designated Counters:
① JR Sagamihara station's special application counter (first 50 applicants per day)
② Application support service counters (first 100 applicants per day)
*End as soon as all the goods are gone.
MEMOTTOのメモ:
②にはイオン相模原店やbono相模大野などの商業施設が含まれています。
申請サポート出張窓口:https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/tetsuzuki/1024432.html
MEMOTTO's memo:
② includes commercial facilities such as AEON Sagamihara and BONO Sagami-Ono.
Application support service centers: https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/tetsuzuki/1024432.html
シール
A4クリアファイル
マイナンバーカードケース
Sticker
A4 clear file folder
My Number Card case
MEMOTTOのメモ:
グッズは全国の自治体で配布されているようです。
MEMOTTO's memo:
The goods are being distributed by local governments nationwide.
この機会にマイナンバーカードをつくろう!
Let's make your My Number Card and get the goods!
MEMOTTOのメモ:
今は普及促進のための第2弾の全国キャンペーンの最中です。
MEMOTTO's memo:
The second nationwide campaign to promote the spread of My Number Card is active now.
ではまた!
See you!