かなりお久しぶりでした。


色々と元気に充実して過ごしていましたので少しずつ順番にブログを書いていきます。



まず表題の件で、最近すっかり話題の株価上昇の話ですが、


私も2020年からちょっとずつ投資信託をしていたので、ものすごくではないですがそれでも25%くらいの利益は出ています。


が、正直言うと全く面白くない。つまらない。


証券会社のページを開いても何も面白くない。


少し前までデイトレーダーという程ではないですが、色々相場を読みながら取引していた頃のほうが面白かったです。


今は何もしなくても勝手に上がり、


結果、私の中身は何も変わらない。何も成長していない。



だめですね、欲がない。でもこれが私なのだと思います。


仕事で苦労して、中身のスキルを上げて収入を上げるほうがよっぽど楽しいです。



ということで、資産形成は今はどうでもいいです。放置しておきます。


きっと暴落が来たほうが私のテンションは上がるでしょうね🤣絶対乗り切ってやる!と頭をフルに使うのだろうと思います。



やはり人生そのものの豊かさは自分の満足感です。


私の満足感は、知らないことを知ること、社会での立ち位置を見出すこと、役に立てる場面を増やすこと。


それが伴わないお金は空虚で感情が伴いません。使い道も見いだせません。



最近時間をかけている趣味が、色々な分野でこの世、人間の成り立ち方を知ることです。


ものすごく曖昧ですが、歴史だったり、都市工学だったり、外交だったり、


なかなか語るのは難しく、しかし次以降の記事で新しく知って感動したことを書いていければと思います。