今日は、休みでした。

先週、持ち越した「ソフトバンクG、ソニーG」夜のPTSの反応はいまいち。

週末の先物は、大きく上げてたので、若干の期待をしつつ、9時前に板を確認。

2社とも上がっているものの、なんか嫌な予感🤔

いつもは様子を見ながら、売りを出すのですが、ソフトバンクは寄りで成行売り。

ソニーは立ち上がり具合を見て、直ぐに売りをきめて、3750円の指値売り。






ソフトバンクもソニーも、寄り天でした😞

その後、下がって行きました。

とりあえず、利益は取れた。


2月の勘は、まだ繰り越されているようです。


次に入る銘柄を物色。

特に、大きく下げているDeNAは注目してましたが、先週のソフトバンクと同じように、買った後に、もう一段下げも考えられるので、結局のところ、見てるだけ。

他の銘柄も、上がり過ぎてて、入るには、もう遅い感じで終了しました。

絶好の稼ぎ時だったのに、なんで値下がり16%の方を引いてしまったのか😅

しかも2社😔

前場、値上がり1331銘柄(81%)値下がり272銘柄(16%)変わらず33銘柄(2%)


100万円チャレンジ始めてから、ほとんど長期保有の方は見なくなりましたが、増減だけは一応チェックしてます。

下げていたのが戻ってきただけですが、去年のあの大暴落後の上げの2番目の上げになってました。