友人たちと新年会+…♡ | Atelier four seasons Blog

Atelier four seasons Blog

アーティフィシャルフラワー・プリザーブドフラワー教室「アトリエ フォーシーズンズ」のブログ

 Atelier four seasons   ikuyoです


ご訪問いただき有難うございますラブラブ



連休前でしたが友人たちと

根津美術館へ行って来ました


昨年予定していましたが

休館日が長かった為予定が合わず

今回リベンジ出来ました😊




隈研吾氏設計の建物も素敵でしたが

一歩外に出ると17,000㎡の広大な

庭園が広がり、素晴らしい景色を

楽しませてもらいました






さまざまな石像物か置かれています


穏やかなお顔を拝見するだけで

癒されますね



初代根津喜一郎氏が明治39年に

深山幽谷の趣のある庭園を作られたそうです




暖かい内に庭園を散策して

その後に美術館へ



来月の始めまで「遊びの美」が

開催されています


公家の和歌、蹴鞠や武家の乗馬や弓矢など

どんな時代でも日々の暮らしの中で

楽しみ、潤いを与えてくれる「遊び」

大事だと思います😊




庭園内のNEZUCAFÉで

☕️コーヒーブレイク



お庭を見ながら

都会の中に居ることを忘れさせてくれます



友人たちと日常を忘れて

素晴らしい作品、お庭を拝見しながら

楽しく潤いのある贅沢な時間を

過ごして来ました



次回は桜の頃に🥰





先週は今年初の観劇へ行って来ました



小栗旬さん主演の「ジョン王」

吉田鋼太郎さんが台本と演出も

担当されています


ネタバレになるので詳しくは書けませんが

最初から斬新な演出にびっくりびっくり


一応少しだけ予習はしていましたが

ん?ん?という場面もあり…

吉田鋼太郎さんの戦争に対する

メッセージも入っていて

色々考えさせられました


小栗旬さんの舞台は

15年前の蜷川幸雄さん演出の

「お気に召すまま」や

劇団☆新感線で拝見して以来3回目でしたが

今回の舞台でも存在感半端なく

花もあり、何よりカッコいい〜😍


大河ドラマの後にあの膨大なセリフ、凄い!

素晴らしい役者さんです

また海外でお仕事をされる様ですが

日本でも映画、ドラマ、舞台

沢山活躍して頂きたいですね



シアターコクーンで上演されていますが

4月からBunkamuraの大規模改修工事の為

オーチャードホール以外は

長期休館になります


旧シアターコクーンも色んな演劇を

楽しませて頂きました💕



観劇前に友人と

こちらも今月末に閉館になる東急本店の

イタリアン「タントタント」へ




ペアランチコースは

前菜+お好みで選ぶパスタとピッツァを

シェア出来て、とってもリーズナブルなお値段

お味ももちろん美味しかったです😊


「タントタント」も友人たちと

楽しいランチタイムを過ごさせてもらいました




思い出の詰まった東急本店も

間も無く閉館でとても寂しいですが

新たな複合施設を楽しみにしたいと思います😊


観劇ご一緒した友人は去年怪我をされて

とても心配していましたが

元気にまた会えて良かったです💕


新年明けて気の置けない友人達と

楽しい時間を過ごせてパワーもらえました🥰


まだまだコロナ禍で不安も有りますが

大切な人達との食事会やお喋りは

心の潤い、癒しになるので

今年も大事に過ごしていきたいです💕




世田谷区奥沢

プリザーブドフラワー

アーティフィシャルフラワー

フラワーアレンジメント教室

レンタルフラワー

JPFA認定会員